娘が梅毒になりましたVol.39
娘が梅毒になりましたVol.39




広告




広告
あとがき
香織さん…おこですね…。
さて、本日のあとがきは「ウェブ対談」です。
「ウェブ対談」なんてカッコよく言ってしまいましたが
テレビ電話で好きな様にお喋りさせてもらっただけであります。


私は緊張していました。
何を着れば良いのかもわからず
暫く全裸で立ち尽くしていたのです。

広告
焦っている私…しかし
ゆーとぴあちゃんのこのゆるさ!
一気に緊張が解けました。
お話させて頂き、私が感じた
お二方の印象は─

すくパラの連載などでご存知の方もいらっしゃると思いますが、
ばよちゃんはこんな人。無類のコナン君好き。

ゆーちゃんはこんな人。積極的で尊敬。
ゆーとぴあちゃんの漫画「うちの子にはしっぽがついている」はこちら

「お開きにするかー」から更に1時間くらい
話し込んじゃった気が致します。楽し過ぎた。

広告
私はこういう奴です。すみません。
何はともあれ、
絵のことなど、
普段では出来ないようなお話が出来て楽しかったです!
またやりましょう!
それでは皆様、麗しい金曜日を
健やかにお過ごしください、ご機嫌よう。
試し読み・無料部分だけでも是非!
下記URLよりすぐお読み頂けます_(._.)_
| Amazonはこちら | 
| コミックシーモアはこちら | 
| LINEマンガはこちら | 
| ピッコマはこちら | 
「娘が梅毒になりました」次話はこちら
4
同じカテゴリの記事
- 
            前の記事
		    	        
	        娘が梅毒になりましたVol.38 2023.04.27
 - 
    次の記事
            
    娘が梅毒になりましたVol.40 2023.04.29
 
	    
                
                
                
                
                
			




                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
web、リモート、音声チャット、電話…
遠くにいる人と、話せるのだから、スマホとは、とても便利なガジェットなのだけれども、
スパチャとかアプリとかで、お金を失いやすくもなっている、ともいえそうな…
結局は、「使いよう」
_
アルバイトは、自分は、大学生になってから始めたので、とくに、確認とか同意とかはなかったけれども、今、念のため調べてみたら、
「バイト許可証の申請には保護者の承諾が必要です。
高校生の中でも、
未成年の人は、法律上、自分だけで労働契約を結ぶことができません。
アルバイトは勤務先との契約になるので
保護者の同意が不可欠なのです」
…となると…
「どの店で働くことにするのか、どれくらいの時間働くつもりなのか?」について、子は考えたことを、先ずは親に話そう? そして「そこでそれだけ働くのなら、まあ、よかろう」と親に認可されてから面接に行かなきゃダメだったんだが?
(子が知らないだけで、あの店は不良の溜まり場だと親は知っている…なんてこともありうるから、やはり、高校生がバイトしたいと言いだしたのなら、全部こどもに決めさせるんじゃなくて、親も勤務先の選定に参画すべきで…(梅毒の話からは、逸れる? しかし、バイドク対策とおなじくらい、バイトの是非について話すのも、たぶん、大事なことかも)
成人年齢引き下げ、とはいえ、やはり、17歳なら未成年で、18歳なら「受験、進学、高卒で就職活動」だから、高校生がバイトするのは、たぶん、大変なんだろうなァきっと
個人的には机に向かってるだけが勉強ではなく、社会に出すのが最も効果的な勉強だと思うけどね
いつも読ませて頂いてありがとうございますm(_ _)m
バイトは自分の責任でやりなさいと言っておきながら
バイト決まったらこの始末。
この母親にも闇を感じます。