運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.30
- 2025.07.03
- 運命の恋♡いいえそれは愛着障がいです
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.30
広告




広告


何を目指しているんだろうな凱さん
「子どもの命よりソシャゲが大事ですか?」がKADOKAWA様より発売中です。
Amazonはこちら
ピッコマはこちら
LINEマンガはこちら
コミックシーモアはこちら
その他たくさんの漫画アプリでお読みいただけますので、無料試し読みだけでも是非!
「運命の恋♡いいえそれは愛着障がいです」次話に続きます。
76
同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.29 2025.07.02
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.31 2025.07.04
〉〉凱さんは何を目指しているんだろう
…
ムジャキになりたいんじゃないでしょうかね?
邪な夢の鬼と書いて夢邪気。
人に赤い夢を見せておいて、しまいには悪夢でもって苦しむ様を見て悦にいるとかいうハレンチなモノノケがいるというような伝承が、全国巫女必携の妖怪図鑑に掲載されてもいることで知られる有名なモノノケで、凱さんはなりたがってるんじゃなかろうか?
ああしかし、こうしてスマホを調べられて、凱について焦子に知られたとなっては、愛美をどうにかしてやろうという野望も潰えた。このうえは、潔く焦子の裁きを受け、焦子が加片井焦子になるのを阻んだりせず、一度、地獄の業火で焼かれてしまうのが良さそうだ。
願わくば、慈悲深き大明神の救済によってその罪が浄われて、来世にて善き人として生まれ変われますようにと
(せやから、わてはこう考えてるんですわ、
あの愛美はんはな、いつか着彦と喧嘩でもしなはって、悲しみにくれながら、とぼとぼと歩いた先にあった水族館でポカーンとおさかなさんを眺めとった時に、あの凱がひょっこりやってきおって、「わいなあ、女性に「夢」を見せてよろこばせるのが生き甲斐やねん」とかなんとか声ぇかけてきたんがふたりの馴れ初めのはじまりとちゃいまっか?(カンのいい人だと、冒頭の夢邪鬼で、なんの話だかわかることでしょう。そう、あれ。同じ一日を延々と繰り返してるかと思っていたら、ある日を境に、世界が一変したあの話、たしか…
汚い寝顔だなあw
ところでインスタの方のコメントで「焦子さんは元々、愛美さんと同じく恋愛に強い憧れがあったタイプで愛美さんが焦子さんみたいな立場になってた可能性もある」みたいなものを見かけて鳥肌でした…
ところで兄男くん、お弁当箱自分で洗ってたけどこの家庭環境だと多分自分で作ってもいそうw
なのになぜグレないのかはよっぽど学校生活には恵まれているのかもしれない
(親友や彼女がいたり、いい先生もいるなら家庭訪問とかもされそうだけど)
もう顔が可笑しくなった後では
…じゃなくて、
〉〉頭がおかしくなった後では
って、なんてことをおっしゃるんですか?
…
けど、たしかに、この顔を見てはあの着彦とて、百年の恋も醒める
じゃなくて、
このやりとりを、遠隔カメラで見てそうだけども、ああ、こうして、嘘が身を滅ぼすのだという…
しかし、こういうとき、なんとか乗り切る方法が、ひとつ、だけあります。
頭がおかしくなったふりをして、
木の子供をもちだしてきて、
「さあさあ、きょうは、おきゃくさまがおこしですから、
さあ、ゆなちゃん、ごあいさつしましょうね?」
て人形をつかったなら、なんとかいけるんじゃ(注:住民票や戸籍で、そんな嘘はあっさりばれます)
…
さあ! おかしな顔で
じゃなくて、恋に狂ってあたおかなことになってるらしい愛美の夫の着彦は、あの晩に何を思案してたのか!?
(追記:ブログでは、未公開なコマが、今日はインスタで公開されてて
Death of glory …ダメだ腹痛いww
〉〉頭がおかしくなった後
…
恋の病。ということなのか、あるいは…
そこで、今日は、「着彦という夫は、もう鬼籍に入っているのでは?仮説」について検討したいわけですが(!?)
…それについて徒然なるままに書いたら、すごい長い文章になってしまい、いくらなんでも長すぎるのを、頑張って要約しますと…
「ボヤ騒ぎがあったあの夜、着彦のスマホにも連絡されるはず。が、着彦も帰宅前にボヤのことを知ることはなかった。
死んでるんなら、おっちゃんは着彦に電話はしなかろう。」
こう考えはじめてみて、思ったんです。夫を喪くした愛美にとってこの世の最後の希望が、凱なのではないのか?と…
そして、夫の死を受け入れられない愛美の頭が、愛美に「幻」を見せているのです!?
「目が描かれていない人たちは、幻影、まぼろし」
「愛美と着彦の会話シーンは、「彼に生きていてほしい」という愛美の願望が、ありもしない記憶をつくりだしたことの一例。」
「「ゆなさん、伯母さんの家で遊ぶ」あれも、記憶が混乱してる愛美の幻想に過ぎません。」
そして、あのゆなさんが、隻眼化した(第23話)のは、それは、ゆなさんは難病に罹ってるのを意味していて(!?)
…着彦の死がきっかけで頭がおかしくなってしまった愛美に魔の手を伸ばす凱は、なんて悪い奴なんだ!?
…これは、あくまで仮説でして、連日の暑さでぼけた頭が生み出した妄想なら、無論、それに越したことはないんですが、私はこう思ってるのです。愛美は、着彦とゆなさんと家族三人で幸せに暮らしているという「夢」の中で生き続けてるんじゃなかろうか?と…
(だとしたら、ゆなの祖父母とかがだまっておるまい? いや、祖父母たちもお亡くなりだとしたら? 他の親類も遠くに住んでいるとしたら?)
…
「夢なのでは?」仮説を考えるついでに、思いついたことがあるんですが、第11話と第25話の、「愛美の顔」なんですが、実は、これが愛美の”本当”の顔なのでしょう。
とりあえず、着彦は死んでるのかそれとも生きてるのか?だけでもわかりませんか?(注:生きてるに決まってます。彼はちゃんと靴下を履いてます。足が描かれてることから、少なくとも彼は幽霊なんかじゃありません)
しっかい凱なんかのどこがいいんだか?w
こんな男を、いわば二人の女が取り合ってるわけで、意味わからん!