アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.100
- 2025.05.27
- アイドルの遺言
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.100
広告

広告

げーん!100話で終わらせるつもりが😱
「子どもの命よりソシャゲが大事ですか?」がKADOKAWA様より発売中です。
Amazonはこちら
ピッコマはこちら
LINEマンガはこちら
コミックシーモアはこちら
その他たくさんの漫画アプリでお読みいただけますので、無料試し読みだけでも是非!
「アイドルの遺言-#MeTooの残響-」次話に続きます。
103
同じカテゴリの記事
-
前の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.99 2025.05.26
-
次の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.101 2025.05.28
げーん!
って
「ぼのぼの」ですか?
私も愛読しておりました。
〉〉100話で終わらせるつもりが
…
… …今更だけども、それだったなら、
「歌さんたちに啖呵を切って、夜の街へ消えていったおったまげ女。その後、彼女の無傷な姿を見た者は、誰も居なかった…」て、仮面舞踏会編は端折ったらよかったのに…
「会談編」での、なめ猫又吉じゃなくてなまくら刀吉だったか、大阪弁で遊んだのは面白かったけども、あの悪いことを話し合う場面ももう少し削れたんじゃ…?
あと、事務所訪問編でも、そういうことなら、「他の部屋に移動する」なんて、まどろっかしいことはしないで(けど、そうやって割愛したところで、3、4話くらいしか省ける場面は、無かったのでは?
それにどうがんばったところで、
この怪人がま口男のキャッチコピーが、
「何度死んでも、生きカエル太郎!」
「何度でもよみガエル太郎!」
「いつまでもたたカエル太郎!」
と、己れの脂汗をガマの油の代用にして傷を癒すとか、戦いが長期化するんだから…
…
しかし、「サディストードの部」だけで100を超えるとなると、これは、いよいよ、全500話の大河漫画になるですか?
いや、この後、なんだかんだとやりあって、120〜130話くらいで、どうにか歌さんは怪人がま口男をやっつけるけども、
その中継を暗い部屋で視聴していた三人の男どもが、こんなことを言い出すんでしょう?
塒巻蝮次郎「嗚呼、蛙太郎もこれで終わりだな」
紅天狗茸三郎「だが、アイツは我々四天王の中では最弱…」
毒蜂針之助「小娘ひとりに敗けるとは、芸能界人の面汚しよ」
そこへ、彼らを指揮統率するアイツがやってきて、
「とはいえ、歌葉とかいうあの女、なかなかやりますね?
放っておいては危険でしょう。今のうちに、倒してしまわなくては…」
その男こそは、なんとまさかの広告代理店の男の、電伝虫通!?
ああ、一難去ってまた一難、怪人がま口男は倒せたけども、あのサディストードをやっつけてしまったばっかりに、きやつらに目をつけられてしまった歌さんは、
「蛙は、あんなやつでも昔からの友でな…
仇はとらせてもらう」
って、毒蜂針之助あらためニードル・ワスプールが、あのてやこのてにおくのてもつかって、歌さんを追い詰める!!
はたして、歌さんの運命やいかに!?
「徒然漫画「アイドルの遺言」第2部」でも
いくつかの性加害の例を紹介しつつ、歌さんの闘争の日々はまだまだ続く。芸能界を牛耳る真の黒幕を宇宙の果てまでぶっ飛ばすその日まで、さあ戦え、こころのちからも忘れずに!?
… …と、第1部は100話で終わらなかったけども、第2期、第三幕、シーズン4、最終章と、まだまだ続くんでしょうこの話は?
〉〉100話で終わらせるつもりが
…
いや、100話で終わらせてしまっては、111話で隠れワンコを探しましょう、222話で隠れニャンコを探せ、ができなくなるわけだから、個人的には333話まで続けてはどうだろうか?とは思ってるんですが、
そんなことより、
「ステージの上には、美琴とお蝶夫人が立ってたはずで、ついさっきまで、「取り消すんだよオオオ!」「証拠は!? もう黙れ!!」て、娘の言うことを信じてやれないという醜態を晒していたのに、ふじんはどこへ消えた? ドンというあの大きな文字につぶされてペシャンコにされてしまったのだろうか?
と、「観客たちは、なにゆえに、手ぶらなのか?
ふつうはさ、ペンライトとかうちわとか持ってるはずで、とくに野郎どもは、美琴の歌唱に合わせてオタ芸を披露すべく、それはそれは気合の入ったいでたちで…だのに、アイドルのデビューコンサートの観客にしては、平服着てるやつらばかりで…
誰かひとりくらい居なかったのか? 美琴の顔がバーンと印刷されたTシャツを着て、ペンライト二刀流で、規格外に機敏にペンライトを振り回せる程度の能力を有したオタッキーフライドチキンおじさんの量産型の改良版みたいな、いわゆる「熱烈なファン」が、その観客席のどこかに…」
あと、気になったのは「CM」
いや、お茶の間にいる視聴者たちのことよりも、会場にお越しの観客たちをどーにかしなきゃなるまい。
こういう場合、「蛙太郎の秘密を知ったからには、もうお前たちを帰すわけにはいかない」て、会場を封鎖して、「気の毒だが、口封じに、全員、始末してやる」て、疋田氏の子分たちが、わらわらと現れる!? が、「そんなことはさせない!?」て、美琴を身を守るべく、ついでに観客たちも保護すべく、北条院美琴親衛隊のみなさまがぞろぞろとやってきて、こうして、疋田氏のしたっぱどもと、美琴の親衛隊たちが、激しい戦闘を繰り広げ…させることにするかどうかはさておき、やっぱり、観客の連中をなんとかしなきゃならないときに、CMだなどと、なにを呑気な(そうでなくても、あの歌さんのことだから、隠しカメラその2でもって、SNSで生配信してるんだから、仮に、CMに差し替えたところで(さらに言うなら、「ここへ1人で来ました。」とも説明されていない。 …あるいは、部屋の外に、パパ上とか、蛙太郎をやっつけたくてうずうずしながら突入の合図は今か今かと待ちぼうける被害者たちの、すべてその数幾千人、扉の前にたむろして、武装は解かじ、夢にだも。 かもしれない
えーーー?!もうすぐ美琴ちゃんとお別れなの?淋しい(´;ω;`)
100話で終わらなくて全然良い。
そこに読みたくなる話があれば読む!
あこさん的には計画と違うかも知れないけど。