アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.25
- 2025.03.12
- アイドルの遺言
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.25
広告




広告

完全に食べどきを逃しています。
「子どもの命よりソシャゲが大事ですか?」がKADOKAWA様より発売中です。
Amazonはこちら
ピッコマはこちら
LINEマンガはこちら
コミックシーモアはこちら
その他たくさんの漫画アプリでお読みいただけますので、無料試し読みだけでも是非!
「アイドルの遺言-#MeTooの残響-」次話に続きます。
73
同じカテゴリの記事
-
前の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.24 2025.03.11
-
次の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.26 2025.03.13
潰す。って、どうやって…
考えられるのは…
・仲間を呼ぶ。 なにしろ、この人は蝶さんなんだから、戦友に頼るのか、部下とか手下とかしもべとかしたっぱとか、そこまではわからないけど、「イノタロー」「シカジロー」と、「蝶さん」と、3人揃って、いのしかちょー。って、… …で、潰しにかかる。
・毒を使う。
弁当に混ぜて、楽屋でそれを食べさせるとか、ファンを装ってお菓子を渡して、しかし、その中に毒を仕込んでるとか、「この世でいちばん人気にならなきゃならないのは、だーれ? … 美琴じゃないやつが1番になるだなんて、そんなのは許さない!?」て、この後、変身するんでしょう? 蝶さんだとはわからないようにと、ヨボヨボの婆さんになって、漆黒の傀儡師のコスプレして、家を訪ねて、「これを食べたら、神秘のパワーで、人気ナンバーワンだ!?」とか言って、りんごを(それじゃ白雪姫になってしまう…)
・あるいは、蝶のように舞い、しかし、蜂のように刺して、やっつける。
・たしか、ねむりごなでねむらせるとか、ふきとばしでふきとばすとか、そういうこともできたような
…
さあ! 美琴以外の女がアイドルになるのは許せないらしい蝶さんの、明日はどっちだ!?
豆苗。
…くしゃみとか咳とかなら、あるいは、植物性のアレルギーとか、「原因は、その豆苗が、あこさんの生気をすいとる魔界由来の植物を、誰が持ち込んだんだッ!?
さあ、悪いことはいわない、アレルギー反応をしずめるには、もう、その植物を始末するより他にありません。なので、私の家に、それをお送りください。確実に、なんとかしておきます。で、手間賃なんかを同封してですね、宛先は…て、テキトーなことを言うところなんですが、たぶん、ゲップの原因は、豆じゃないだろうから
_
「警察は、うごけない」
「動いても、潰される」
…いや、そんなことはない。警察とは、そんな組織では無いはずだ。
というわけで、そのうち、敏腕なる警部補が現れるのでしょう、その名も「振旗民三郎」(部下が、「ジンタロー」で…)
あるいは、「彩下左京」とその相方とか、
もしくは、「科特隊の女」とか(死人が出たら、もしかしたら、テレビドラマでおなじみな刑事たちの出番かも知れないけど、実際、こういう事件を捜査することがあるとしたら、やっぱり、「警部」が担当するのでしょうか? あるいは、「探偵」の出番とか…?)
…と、今作は、警察の上層からの圧力に屈することなく、怪人がま口男を捕えるべく、1人の刑事の奮闘記になるのでしょうか? はたまた、裁判官がその身分を偽って、いろいろやったりして、最終的には、「成敗!」て号令を合図に、敵味方入り乱れての乱戦が(それじゃ時代劇になってしまう
そういえば、呑気症の原因はストレスだという文献があったわけですが、ストレスといえば、あのDr.彼奴に頭をラベンダー畑にされたあこさんは、意味のわからない自慢話も聞かされてムカついたとか、現在は「ヤンキー・カッパ」にしたんだかされたんだかわからないけれども、その、また、髪の色を変えたとか…
一喜一憂ならまだしも、毎回、憂いてばかりで、ああ、その蓄積で、体調が変調。なのでは…?
… … あの、Instagramのアイコンとか、徒然漫画というタイトルにてチョコレートケーキ食べてるあこさんの髪の色じゃだめなんですか?
それ以外で、だとおっしゃるのなら…
こーなったら、他の人の髪を参考にしちゃいましょう、とりあえず、先月の評議会でお会いした人たちとは記念写真を撮ってることでしょうから、それに映ってる人の中でとくに気に入った色にするとか、
「えーべっさんに聞いたらわかる」て選ぶとか、
リス君さんに集合写真を見せて、「この中で、誰が美人か、答えよ」と質問して、あこさんを選んだのなら、もう一回、彼奴にラベンダー畑にしてもらい、あこさんじゃない人を選んだなら、彼のことは一度ぼっこぼこにしたうえで、リス君さんが選んだ人の髪の色にするとか(美子みたいな蒼だの、歌さんみたいな桃色だの、たんぽぽみたいな青だの、カゲさんみたいな蛍光グリーンだのというよりは、だいぶまともな提案だとは思うんだが…?(注:先読みとかしてないし、招待した人でもされた人でもありません。「集合写真」がどうこうというのは、テキトーなでたらめです。もしも、あこさんは写真を撮っていません、だったら、この手は使えない)
…
ていうか、大丈夫なんだろうか? Instagramのキャプションが事実だと、このままでは、卒業式の保護者席に、ヤンキー・カッパが参列する事態になるのでは? だから私は、近々、などと悠長なことを言っていないで、明日の朝一番に美容院の予約をとりなさい。とあれほど口を酸っぱくして(注:言ってません)
(卒業式以外の年度末の行事とか、割引券の有効期限とかもあって、思うように予約できないおそれはあるから、髪についても、マジな話、早めに手を打たないと…