アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.24
- 2025.03.11
- アイドルの遺言
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.24
広告




広告

昨日のあとがきのお話ですが、
ゲップでは無く
お尻から爆風巻き起こし勢がちらほらいらっしゃいました。
ご安心ください。それは私よりもう一段階ひどいです。
自分も倅の卒業式でお尻から春のフェアリーつむじ風を
皆様の嗅覚にシェアしないよう気をつけたいと思います。
しかし冗談では無く、病気のサインという可能性もあるというご意見も賜ったので
健康診断に行かないとな…😱
「子どもの命よりソシャゲが大事ですか?」がKADOKAWA様より発売中です。
Amazonはこちら
ピッコマはこちら
LINEマンガはこちら
コミックシーモアはこちら
その他たくさんの漫画アプリでお読みいただけますので、無料試し読みだけでも是非!
「アイドルの遺言-#MeTooの残響-」次話に続きます。
77
同じカテゴリの記事
-
前の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.23 2025.03.10
-
次の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.25 2025.03.12
確かに女子高生さんは怪我をしてるけど、それを蛙太郎先生がやったって証拠になるとまた別ですからね。あと、そろそろ病院は行かないとですね。
⭐︎
昨日街を歩いていたら、ラベンダーカラーの髪の方とすれ違いました。でも、ぱっと見、カッパでは全くありませんでした😂お尻から爆風巻き起こしは、高校の時だったかな?なんかの式典で爆音付きでやらかした記憶がありますが、後列、爆笑してたな(ごめんなさい)。ただ、ゲップや爆風は、他の方がご指摘通り、単なる胃腸の不調で終わらないこともあるので、検診大事ですね。
さて、今日は、3/11。
これは、ナップビズの企画じゃないんですが、
「 3.11企画
検索は、
チカラになる。」
「東日本大震災があった3月11日を、
みんなの未来を守る日へ。
東北・能登を想い、支援すること。
そして、自分と大切な人のために備えること。
わたしたちが、未来へつなげよう。」
という主旨で、「検索しろー、検索しろー」ていう企画が開催されているようで、しかし、これは、…(阪神・淡路大震災の時には、まずパソコンが存在しなかった。それ以降の災害や事故や事件が起きた時にも、携帯電話は普及していてもSNSが無かった。
2ちゃんねるとかいう掲示板が、あるにはあったが…
なので、今更だとは思わずに、2011年以前の災害のあった日にも、こういう企画をやってはどうだろうか?と思うし、「リメンバー・パールハーバー」も「ノー・モア・ヒロシマ、ナガサキ」も忘れちゃだめなヤツだし、見方を変えれば、徴用問題に関する抗議も、「歴史上の事実」の風化を防ぐという観点と、言論と思想の自由からいったら、(本編は? … … いや、たぶん、受理して、捜査をはじめることはできるんだろうけど、カネタローがやろうとしたように、「金」で揉み消されるのだろう…て、なんで、やる前なら諦めちゃうだ!?って、非難しようにも、「確かに、怪人がま口男に襲われた」という確たる証拠が、無いんだよね…? せめて、「こんなこともあろうかと、スマホで音声録音してました」だったら、「歯を抜くとかしておきながら、約束を反故にするとは、なんてやつだ!?」て弁護士を動かせたろうに…
「北・能感を思い、支援すること。
そして、自分と大切な人のために備えること。
わたしたちが、未来へつなげよう。
先日のコメントの中に、「呑気症」なるものが挙げられてまして、「ものぐさな性格が原因なのか?」「お気楽に過ごすのも良くないのか?」と思って、調べてみたら、「ゲップの原因は、ストレスかもしれない」なのだそうです。
そうか、ストレスかぁ、となると… 治すにはバケーションだろうか(じゃなくて、症状がもう治ってるのなら、もう大丈夫なのでしょうけれど、… こればかりは、気にしなくていい類のやつなのか、警戒すべきことなのかまでは、わからず、無念
明日出すセリフは良く考えないと違う意味でヤバいかも?
よく考えてみましたら、「証拠が無い」うえに、仮に、録音できてたとしても、
「デビューね、…考えてもいいよ」「デビューの件は、考えておくから」彼奴はこんなことを言ってて、なんと、確約はしていない。「特別オーディションに合格したら、デビューさせることを確約する。とか記述した契約」も取り交わしてないし…
しかも、「合意の上」だった(とはいえ、まさか、歯を抜かれるとは、少女は思ってはいなかったろう… … とはいえ、「Dr.トキシック・サディストードは、部下に命じて、少女の口を、むりやりこじあけさせて…」じゃなくて、「口を開けたのは、少女の意思ではあった」から、これは、もしかしたら「民事不介入」かも…?
大物とは言え政財界ならともかく、芸能プロデューサーで警察がひよるのかなぁ?
マスコミ対策とか気を遣うとは思いいますけどね。
警察官にもよるからな。
私も「なんでそうなるの?」というおかしな対応されたことがあります。
弁護士となると相当に難しそう。
文〇砲に頼むか?