撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.104
- 2024.11.11
- 撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜
撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.104
広告




広告

ダディ!無責任だな!
追記:スペルミスがありました😂教えて下さって有難う御座います🦊
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜」次話に続きます。
70同じカテゴリの記事
-
前の記事
撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.103 2024.11.10
-
次の記事
撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.105 2024.11.12
インスタの予告ストーリーズがポッキーの日仕様で嬉しかったです!ダディ、新人くんが万が一何か問題起こしてしまっても、自分じゃ一切責任とらないやつですかね。
やっぱ梅毒と世界線一緒の同時系列のお話でしたか…!
あと、インスタの方で「ダディが元産婦人科医」だと言っていた方がいらっしゃいましたが、
梅毒の知識があるってだけでそういう設定なかったですよね?
うろ覚えですみません
大事なアポ…ねぇ?
その大事なアポで自分の人生と
家族の人生と関係した女性の人生狂わせて。
ろくでもねぇ。
〉〉11/11
P&Pの日
…ああ、本体を短くすることで、コーティングするチョコレートを減らす作戦にうってでたのかもしれません…
他のチョコレート菓子も、値上げされてたりちっちゃくされてたりするかもしれません…
値上げといえば、なんか、コーヒー豆も不作で、
それで値上げした店もあるのと、
異常気象だの温暖化だの気候の変化により、将来、コーヒーが飲めなくなるかもしれないとかなんとかかんとか…
_
そこで私は思うのです、どうしたら、カカオ豆やコーヒー豆の収穫量を、増やすことができるのだろうか?と、
効果が抜群かもしれないのは、
「チョコレートが高くなって、悲しい…」
「コーヒーが値上げされて、悲しい…」
と、このような漫画をあこさんが描きまして、
「我が願い、チョコを食べたし、いつまでも」
と発信しましたならば、
「では、僭越ながら、それがしにひとつ、妙案がありましてございまする」
て、誰かが、動き出して、かくかくしかじかで、
最終的には、
「こうして、チョコレートは
お手頃価格で、店頭に並べられるようになりました。
これからは、価格を気にすることなく、
好きなだけ、チョコレート菓子の
「ポッキー ぶつぶついちご」を、
食べることができることでしょう」
徒然漫画劇場 プリーズ・ギブ・ミー・チョコレート
次回、あこさんにチョコレートを贈る人は、誰だ?
ほら、今はサ、価値観の多様化とかなんとか、
バレンタインデーでも「女性が男性に」だけでなく、
「義理チョコ」「友チョコ」「ファミチョコ」「逆チョコ」とかいう渡し方があるそうで
(本編と無関係な話をするのなら、
せめて、「ポッキーに関する話」をするんだよオオオ!?
とか言われそうだから、以下割愛)
…
あと、なにかの投稿で見たんですが、
「人は、他人のみてくれなんて、そんなに気にしてないし、すぐに忘れ去られるものである」
だから、もう、「寒い。と思うのなら、風邪を召されたりなさいませんよう、ダウンコートでもテニスコートでも、なんでもいいから羽織って、寒さ対策をなさいますよう、なにとぞご自愛のほどを」
ですし、
「我慢比べしてるわけじゃあるまいし、暑い。と思ったら、… … 紫外線対策のためには、夏の暑い日でも長袖を着るべきなんだろうか?」
ひいいいいいい!!
ブ、・・・ブ・・・!!
本編に関しては…
・城之内院長の手帳に、「ブドウちゃん」と書き込まれている。
・スケジュールの書き込み方から、おそらく、
「閏年ではない2月」
・MON TUE WED THI FLI…
…”我々”は、木曜日のことは、
Thursday、「Thu」と書くが、
「THI」と書かれた手帳を、城之内院長は持っている…
“我々の世界”と”彼らの世界”は、違うのかもしれない(誤記の可能性の方が高そう)
…
いやでも、今が2月だと、たんぽぽ嬢たちの服装が、軽装なのがおかしい、ということになり、
彼女らの格好から推測するに、季節は、春から夏…
いやいや、夏というより、どっちかっていったら、9月の残暑も過ぎて、10月頃か…?
だとしたら、いかん、ダディ!?
今、ブドウちゃんに会ったりしたら、そなたの妻子が、後に、路頭に迷うことになるんだぞッ!?
…
それから、調べてみたらですね、
「ボツリヌス注射やヒアルロン酸注射は、
製薬メーカーによる特別な講習や実技セミナーを受講し、
施注資格を取得した認定医しか施術できません。」
なのだそうです。
初心者マークを掲げているこの男が、この資格を取得した認定医なのだというのなら、「経験を積むのだ」という院長の肩を持ってもいいのだけれど、
もしも、そうではないのなら、
無資格なのに、それを隠して、施術しようとすることこそが、無責任なことなのだ。
さあ、果たして、彼は、院長に言われるがままに、注射をしてしまうのか?
それとも、「できないものは、できない」と、無資格であることを理由に、「お帰りくださいませ、お客様」と、人として正しいことができるのか?
徒然漫画「撚れし造花」
次回 「お鼻の価値は?
嘘と沈黙? せめて人間らしく、
医師、逃げ出した後」
院長命令に従うべきか、それとも、資格がないから施術できないことを告げるべきかの板挟みで、
思い余って、逃げ出してしまう男は、
だが、そーやって、逃げたところで、なんの解決にもならないん… いや、この際、逃げてしまったなら、たんぽぽ嬢は、施術されずに事なきを得るのか…?
そーいうことなら、さあ、男よ、今こそ決断して、
逃げ出してしまうのだ、それが、最良の選択だ
(さらに調べたら、
「ヒアルロン酸注射は一見簡単な処置に見えますが、皮下の解剖を知らないと結構怖〜い処置です。
僕はヒアルロン酸注射をするときは
いつも汗だくです。
細心の注意を払い、
シリンジの抵抗をいつも指に感じながら
神経を研ぎ澄ませて注射しています。
この意味がわからない人はヒアルロ酸注射をやってはいけませんよ。きっと事故を起こします。」
という証言を見つけました。
ヒアルロン酸の注射とは…
果たして、本当に、カンタンなのだろうか?
それとも、資格を取得した医師でなければやってはならない程度には、ムズカシイのだろうか?
難しいんだろうなァ、きっと…)
やっぱアコさんファンはダディもぶどうちゃんも行く末も覚えてるもんねぇ…ってしみじみコメまで読んでたら長文ななしさんの『ぶつぶついちご』でハイボール吹き出した上にこれをコメントする前に『え…めっさウケてもぅたけど正式がぶつぶつやっけ…つぶつb…え…??』って困惑してます
ダディの大切なアポとは…
JKを食いものにするアポ
城之内金太郎は…
Kindleのどこかで、「開業医」てことが、明らかにされたことがあるし、
199話のあとがきにも、
〉〉実はダディの職業は開業医
だと、しか、書かれてないんですよね…
…
そして、この、199話へのコメントの中に、
こんなのがありました。
〉〉開業医でも… 内科とか…産婦人科とか…
色々あるけれど…
まさか、美容整形?
顔のカタチを変えたがってるルーさんとは、
最初は、医者と患者として出会って、
「整形代は、高いよ? 安心安全な施術だから、うちは、他所より高い。 しかし、君の返答次第では、その手術費用を、肩代わりしてやろう」と、金で釣って、ルーさんと関係を持つようにしたとか…
…
て、「ダディは、美容整形の医師なのでは?」
という予想とともに、「デタラメな仮説」をぶちあげた奴がいて、
そいつの名が、たしか、”ななし”だとか…
…
ダディの産婦人科医説は…
どこかに、それっぽい描写が、あっただろうか…?
…考えられるのは、「過去のトラウマ」か…
産婦人科で働いていれば、当然、女子高生が患者としてやってくることも、あるはず…
いじめられたから、やりかえす、倍返しだ、と、とくに、女子高生の患者に対しては、法外な請求をするとかして憂さ晴らしするとかなんとか、そーいう邪な目的から、産婦人科医になったのだ仮説を、立てようと思えば、(けど、なんだかんだ、自身を苦しめた女子高生を、自身の手で治療しなきゃならない。となると、これはこれで、精神的にキツそうだし、かといって、あんまり、女子高生に対して杜撰なことをやってると、医師としての適性無し。て、辞めさせられそうだし…?)
大事なアポはブドウちゃんw
17:00って放課後か?w
長文なのは、本当に、すまない…
んだけれども、ここで、私は、敢えて訴えたいんですが、
今回の表記に関しましては、
あこさんのせいです。
正式名称について確かめなかった_ななしも悪かったけれども、今回に限っては、
7割ほど、あこさんのせいです。
この期に及んで責任転嫁とは見苦しい、人のせいにするな?て叱られそうだけど、
こればっかりは、あこさんのせいです。
…
Instagramのキャプションにて、
「ポッキーの日ということに気がついたので
ぶつぶついちごを食しながら…」
て、あこさんが、このようにおっしゃるから、私は…
…
というわけで、
本編について、デタラメな予測をする_ななしでも、
「ブログでのあとがきや、インスタのキャプションに、「トラップ」が仕掛けられてるのか?」
までは、わかりませんので、
その、たいへん申し上げにくいのですが、
「ながらスマホ」しないのが、唯一の自衛策だと
(指摘されるまで、誤表記に気付けずに、
何か、困らせてしまって、すまない)
まあどっかでボロ出るから絶対に!