娘が梅毒になりましたVol.248
- 2023.11.24
- 娘が梅毒になりました
- P活, スパチャ, パパ活, マチアプ, マッチングアプリ, 中毒, 依存症, 売春, 娘が梅毒になりました, 性病, 梅毒, 毒友, 毒友達, 毒家族, 毒親, 漫画, 離婚
娘が梅毒になりましたVol.248
広告



広告

あとがき
セダンっぽいタクシーが
最後のコマじゃワゴンっぽくなっている…だと…?
大丈夫、気のせいです。
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「娘が梅毒になりました」次話はこちら
4同じカテゴリの記事
-
前の記事
娘が梅毒になりましたVol.247 2023.11.23
-
次の記事
娘が梅毒になりましたVol.249 2023.11.25
エイリママのクリニックだったりして…。
そしてブドウちゃんはもちろん、ママも説得される、そしてママは少しずつ自分のことを振り返り、自分の娘と時間をかけて向き合うようになる…
とかだといいな…。
テーマがテーマだけにバッドエンドもありうるんだけど、バッドエンドは見たくないから救われて欲しい。
もちろん簡単に救われてはいけないテーマだとは思うけれど。
娘がそういうふうに思われてることが許せない、だから身の潔白の証明をしたいから検査するぞって事なら別に娘のこと何も考えてないわけじゃないよね
母親が全て悪いみたいなコメント多いけど、そうじゃなくねって思うんですけどね
お母さんは正しい!いくら逃げても、放置すれば悪化するんだから、もっと早く病院行くべきだった。
もしや香織ちゃん、タクシーから降りて逃走しない?
パパ活がバレたら、お母さん、血圧上がり過ぎて、頭の血管、キレそう😟
皮膚科に着いたけど、エイリアン母の病院だったりして…🤭
ついにタイトルに繋がりますね。
しかし、この先どうなるのかが読めない…
から楽しみ。
エイリのお母さんの病院ですかね?
にしても香織の母は自分の面子を守るために病院に行こうとしてるだけで娘のことを思っての行動とは思えないですね
しっかり受診と治療、更正のスタートを切りましょう
まさかエイリママの、、、?!
お子さんは娼婦ですよと病院行く前に行ってあげたいわ
エイリアンおじの母親の病院だったら
怖すぎるよ!
着いた皮膚科がエイリの母親の…だと最悪ですね
若しくはあの太パパ調教師
見るまでもなく即答案件(笑)
おいこれエイリ母の皮膚科だったら………と思ったけど○○って書いてあるしそれはないか…
まさか、エイリアンおぢの家とか?お母さん開業医だし。
まさか、この病院、、、!
お母さん体裁ばかり気にして娘をコントロールしようして毒親だけども
そのお陰で生意気に育ってしまったけど
好きに成れないキャラクターだよね
でも病気を放置したらさぁ~
随分前に目黒寄生虫館で写真見た事あるけどショッキング遣った。
ヒフ科だと…wこれはまさかエイリアンの実家の善人母がまさかの助けて後で耳打ちしてしっかり直しなさいって梅毒の治療薬渡して後日言われただろうけど輸血は出来ないしこれに懲りたらもうあんなお金の稼ぎ方なんて二度とやめなさいとか説教するとかフラグなら熱いw
もしかしてエイリアンおじの実家では?
波乱の予感が. . .
さあ、栄利さんのお母様のクリニックなのか、
ダディのクリニックなのか、
ヒフさんという名前の院長のクリニックなのか、
どのクリニックなんだろう…?
(栄利さんのお母様と出会ったら、そこで、また騒動が起きそう)
(ダディが現れたら、診察受けずに逃げ出しそう)
(たぶん皮膚クリニックなんだろうけれど、ストーリー上まったく関係無いが、院長の苗字が「ヒフ」という先生だったら、滞りなく検査してもらえそうなんだが…?)
何にしても治療に繋がればいいね。ダディの病院だったら凄い嫌。エイリママの病院だったりして。
香織の母親は毒親傾向にありますが、世の中の母親が全て菩薩のような母ではないでしょうからね。ああいうタイプの母親は私個人としては嫌いです。 単純に私の感想です。
母親が本当に悪かというと最終回を読むまで分かりません。私が嫌いなだけです。
作中に登場したエイリママは聖母的でありますね…エイリママのようになりたいものです。
香織は幼稚でかなり可愛げがない性格設定ではありますが、少女漫画に出てくるような天使のような女子高生ってそんなに居るのだろうか。香織はかなり幼稚だなあとは思います。これも私の感想です。
世の中は、普通に合コンもするトモちゃんのような子が多いのかも。
法事でだったかな?お坊さんに聞いた事があるのです。
その人の思う正か邪って、その人の好き嫌いの感情とよく似ているのだそうです。正さは本当に難しいです。感情に触る出来事があったとき思い出す言葉です。
誰が悪いと決めるより、梅毒について考えるキッカケに、なると良いですね。私、香織母やダディが嫌い過ぎて本線を脱線しないように気を付けねばと思った次第です。
自分はどうなんだ?
と問われたら、私、ろくなもんじゃねなあ 笑
香織の事言えないね。何かあったら病院へは行くけど。
あとがきが無くて淋しいですね
前みたいにリス君さんがかいてくれないかなw
栄利さんのお母様については、
「225、226話で、自分の行いを死ぬほど後悔した栄利さんの姿を見た。償い方は間違ってたけれど、反省の態度と、決死の覚悟を目の当たりにしたからこそ、
「一度は捨てた命なのだから、生きて、やりなおすこともできるだろう」と、栄利さんの今後をサポートしようと考えたりするだろうし、つきはなすにしても、「法で裁かれ、罪を償え」と、「死」以外の選択肢を示すとかして、栄利さんの今後の身の振り方は考えてあげたりしそう。
心から悔やみ反省する子どもには、寄り添うのが親だ。
_
お嬢さんの場合は、「症状を隠す」「自発的に、調べてもらおうとはしなかった」「塾に行かず、図書室で勉強していたのは、嘘」「梅毒には無関係だと装ったのも、嘘」「金の貸し借りなんてしていない。と、これは隠蔽」
今のところ、成績低下はすでに把握されてるけれども、これも、自己申告じゃなくて、塾に教えてもらった。て事になってるし…
逆に聞きたい、「こんな隠し事と嘘ばかりのお嬢さんの、何を、どう信じてやったらいいのか?」
…
なんだけれど、
「あなた、娼婦だと思われてるのよ!
絶対に許せないわ!」と
「病院に行って、何でも無いことを証明するの!」
般若より怖い顔で、有無を言わさずに部屋から引きずりだそうとしている様から、誤解されがちだけれど、
「あなたのことを誹謗中傷する人のことを許すわけにはいかない」
「そいつらを黙らせるには、梅毒になってないことを証明すればいい」
要するに、御母堂はこのようなお考えから、病院へ連行してるんであろう、言い方が悪いだけで、言ってることは、まちがいない。ごく普通の親も、だいたいこういう意味の事を言って、病院に連れていくハズだし、
だいたい、もしも、毒親なら、
「匿名の通報には信憑性はない」て、学校からの忠告は無視するし、
「学校で噂を広めたのは、どこのだれだ!」て、掌のことをからかった男子をつきとめて、クレームするだろうし、
「検査のための金は惜しい」て、タクシー代も渡さずに家から追い出すか、
「梅毒になった→パパ活してた→たんまり、金をもらってるんだろう?
ぐえっへっへ!
娘よ! 高校で勉強するお前には
お金など必要ない!
全部、私が生活費としてつかってやろう!
って、娘から金をまきあげる」
本当に、娘の親が毒親だったら、ななしが想像した以上のことをして娘をより苦しめる。
いつか突き飛ばされた御母堂は、その時にこそ、激昂してもおかしくなかったのに、
「好きにしなさい」
「高校生の間は、ご飯はつくってあげる」
「改心して、勉強して、大学に進学するもよし」
「よく考えて、専門学校に入りたいならそうなさい」
「勉強がいやだからと、逃げたいなら逃げてもいい」
「ここで、勉強を頑張って続けることができないのなら、この先、何をやっても、頑張って続ける事はできなかろうが、そういうことなのか、ちゃんとした理由があって塾を嫌がるのか、自問自答しなさい」
と、追い出したりせず、「考えさせる時間」を与えてたんじゃないか?と今にして振り返ると、そうとも考えられるけれども、娘は進路をどうするつもりなのか気を揉んでいた時に、「娘は梅毒になってるのでは?」て聞かされては、これは、あくまで、個人の当て推量ですが、全体の60%の人は、「おかしなことを言うと、怒るぞッ!?」って、いかりだす。
……「帰りは遅いし、服やカバンも増えたし、バイトはしてないのに妙に羽振良くて、もしや?とは思っていたが…」て、冷静に対応できる親も、一定数いるんだろうけれど…
むしろ、「うちの子に限って、梅毒になるような事をするハズがありません」て、あんなふうに荒れ狂うのが普通では?
「まさか、レイ…とか、ゴウ…とか、登下校中に、痴漢に襲われたことがあったのかも!?」とか想像する人もいるだろうに、「悪い事はしてないし、犯罪の被害者にもなってない」て、娘を信じるココロがあったればこそ、こう、なんだろう…とは思うんですが、
もしかして、違う?(Kindle版をちゃんと読んだら、御母堂の補足説明もありそうだけれど、この際、『「言い方が悪いだけで言ってる事は正しく、「金が必要だった娘の事情を知ろうとせずにアルバイト阻止した」以外は、ごく普通の母親説』で最後まで見届けようかなァと…
…
だから、この話から、なにか学べることがあるとしたら、
「子どもがアルバイトしたいと言い出したら、その金は何のために使うのか?よく話を聞こう」
給金の使途が遊ぶためなら、「働くことに反対する」も選択肢のひとつになるし、
「浪費」「消費」じゃなくて、「投資」の類なら、「立て替えてあげる」「必要経費とみなして、親が負担するから、アルバイトで時間を使うな?」て、「アルバイトを阻止する」のも選択肢のひとつになるし、
「借金返済」が理由だったら、アルバイトどうこうの前に、金を借りた、貸させたことをこっぴどく叱るのが先だ…
…梅毒とは無関係? いや、借りた金返そうとして、ついにパパ活始めて、そして、梅毒になったんだから、「アルバイトするさせないの話し合いをちゃんとやっていたなら、梅毒になることはない」と言えるハズである。
「親は、親に育てられたように、子どもを育てがち」
でしたっけ?
それと、「スパチャがどうこう(2010年代)」
「コロナウィルスの描写がない(2020年以前か、パンデミックが落ち着いた2022年以降)
およそ、2018年頃に、高校2年生、
それの17年前、から、結婚とかなんとかで誤差5年…
…たしか、御母堂が高校生の頃って、
「就職氷河期」か「定員超過(要するに、倍率がすごくて、大学入学できずに浪人するのが多かった)」
もしも、そうだとしたら、「勉強しろー勉強しろー! 気を抜けば、出し抜かれる。一日でもサボると、他者との差はそれだけひろがる。楽は苦の種、苦は楽の種。バブルが弾けたり、リーマンショックとかで、不況により、勉強したくても塾には行かせてくれなかった」とか、そういうしんさんをなめてきたんだとしたら、香織にとって最良だったか?は別に、親として最善を尽くそうとしてたのではなかろうか? あと、御母堂が「毒親」だとしても、だとしたら、そのように御母堂を育て教育した香織の祖父母が諸悪の根元ということになる。
何が言いたいかって? 御母堂ひとりを悪者にしてはならないし、できないと思うし、私がさせません。
あの御母堂こそは、「戦争」とも比喩される大学受験か就職氷河期を生き抜いた人なのであり、娘には、良いところへ就職させて、親の屍を越えさせてやらねば、というのが、御母堂の原動力となり、またそうさせてしまった時代が悪かったのと、御母堂を育てた親の責任は重い(そして、御母堂の親だと、高度成長か戦中戦後を生き延びた人たちかもしれない。今の子どもたちとちがって、御母堂や祖父母の生きてきた時代が時代だから、祖父母の育て方についてアレコレ言うべきじゃないし、そんな祖父母に育てられた御母堂には御母堂の信念や正義のもとに、本編のような言動だったのだろうとも思われる、
だいたい、毒親なら、
「テストが満点じゃなかったなら、ぶん殴る」
「成績が学年一位じゃなかったら、ぶん殴る」
「学力向上のためテキスト代請求するなら、ぶん殴る」
「他の兄弟姉妹のことは溺愛するいっぽうで、とくにこれといった正当な理由なく、気まぐれにぶん殴る」
と、こうななしが思いついた以上のことをして、最悪、死に至らしめるようなのをこそ毒親と言うべきであって、
御母堂の場合、「娘が勉強しないのを容認してたらしてたで、「今の時代でも学歴がものをいうのに、こどもの進学とかに興味関心はないのか?」「アルバイトさせてたらさせてたで、「学生の本分は勉強。アルバイトで時間を空費させては、子どもに「貴重な体験」をさせてあげられないのでは?」とか、もう、何をやっても、何もしないでも、難癖つけるのは現れるし、言い方にしたって、丁寧な物言いだと、「子どもに媚びてないか?」だの「強く言ってやらなきゃ、伝わらない」とかいう意見がよせられる。
これが、ジェネレーションギャップなのか、価値観の多様性の弊害なのか?はさておき、要するに、「御母堂は御母堂で、最善を尽くそうとしてたろうに、あんまり悪く書くと、それは御母堂への誹謗中傷になりかねない」
…
とくに、この話に限っていうなら、
「御母堂が、梅毒感染の、原因だった」て、言えないこともないから、てばなしで擁護はできないんだけれども…
(帰宅が遅いのは勉強していたからだろう、て、子を信じるだけでなく、本当に勉強していたのか?確認はすべきであったかも…?)
(香織は、パパ活してるのを知られないように立ち回ってたんだろうし、本編の描写だけで考えると、やはり、御母堂の育て方というよりは、お小遣い使い切ってもなお、スパチャしようとしてしまった香織が悪いような気はするし、お金の使い方についての教育が悪かったのかもしれないと思うし…?