副業アプリの罠 Vol.103
- 2025.10.24
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.103




広告




広告
追記
コミルプの更新が遅くなりすみません。
公開ボタンを押したつもりが押せておりませんでした🙇🏻♀️
教えていただき有難うございます🙇🏻♀️
「副業アプリの罠」コミルプでは2話先読みいただけます🙇🏻♀️

「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
次話に続きます。
81同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.143 2025.10.24
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.144 2025.10.25







コミルプの更新、まだですか?
父親、生きていたのか!?
(私はてっきり、自責の念に耐えきれずに──
の前に、妻に八つ裂きにされたか祖父母にペシャンコに潰されたか…と、思ってましたのに)
…
…
…
さすがに、本編を読まないことには、「コメント」から推理するだけでは限界なので、今、75話と76話は見ました。
…
〉〉ええっ!? どうせ遊ぶでしょ?
Witもそう思います。
〉〉うーん
って、そこ、悩む場面ですか?
ダメだ!? 今ならまだ間に合う!? ダメだって言えぇえええ!!!
〉〉わかった
何言っちゃってやがるのですか!?
ダメだよ!? なんで!? おかしいだろっ!!
順番が逆!!
まず、そのお友達の名前を聞かなきゃならなかった!
その友達とは、イチカとかニアとか、お母様もよく知ってる人なのか、それとも、連絡網とか…今は連絡網というか、アプリで…だけども、ともかく、クラスメイトなのか?
そうじゃないのなら、その者とはどーやって知り合ったのか? 合宿って、どこへ行くのか? 2泊3日となると、その間の着替えと食事はどうするのか? その費用は?
…保護者なんだから、そこは、詰問するべきだった。
で、もしも、「参加費無料」だということが判明したなら、その時にこそ、こう言うべきだった。
「行ったら、ダメ、絶対」
どこの馬の骨ともわからないやつのところへ行くのは、殴り倒してでも止めなきゃならなかったのに、何考えて終われたんだミツの母親は!
どー考えても、76話の母親の判断が大戦犯じゃねえか!?
(本編を読まないまま、今日まで過ごしてきてよかったような気がする。もしも、公開当日に読んでたなら、
たぶん、これを、ずっと、壊れたタープレコーダーみたいに、毎日繰り返し言ってたと思う)
…
逆に、あの時に、「おともだち」について、ミツが語れることをもれなく聞けたなら、こーはならなかったんじゃ…
ということを言っても今更だし、
「ミツも、Zからは偽名を教わってたりしてて…」の可能性もあって、事前に知れたことがなんの意味も無い、なんてことも、あるわけだが…
…
しかし… … そうして送り出した結果が、これなのだから…
… … 嫌な予感がする。
ミツに、ケーキを届けようと、ミツの追って踏切とか断崖とかに行ってなきゃいいが…
お母さんの涙が痛いです。チクチクします。
警察は事が起こらないと動けない。現実として理解していても、悔しいしもどかしいです。
ミツちゃんが亡くなってしまうのは何となく分かっていましたが、辛いね。
Zって、ZAMAのZなのかなって…
先が気になるのでコミプルをダウンロードしようかな。
愛美さんの立派なアゴを再度見てからあこさんブログから退出します。
◯×警察のよくなかった部分は捜査を行わなかったことじゃなく、必死になってるお母さんに対して冷たく遇らってしまったことだと思う
忙しいからって塩対応していい理由にはならんでしょ
(ただもし忙しさの原因がニアの事件の捜査だった場合なんとも皮肉な結果)
そういえば第68話のZの後ろに映ってる箱ってなんか意味あったりしますか…?
Kindleの解説は見ました。
…
一般的には、「父と母」「母と父」じゃなくて、
「父兄」あるいは、「ご両親」なのでは…?
…
あと、敢えて、異論を唱えたいんですが、
〉〉父親は、現実を見ようとして自分を壊した。
って、あこさんはそのようにおっしゃいますが、
アレはアレで、ひとつの防衛だと思うんですよ。
「その犠牲者は、私の娘である」て認めることができるのなら、…
よく、考えてみていただきたい。
「その犠牲者は、私の娘ではない」と言い張るということは、
「今、こうしている間にも、ミツはどこかで、何者かによって───」て言うことと同義になってしまう。
いっそ、死んでしまってるのなら、さらに辛く苦しい、痛い目には遭わされないで済むが、もしもまだ生きているのだとしたら…
…
「子どもが、遺体となって発見された」ということは、「他のどこかにはいない。誰かに、痛めつけられてるのでもない。ただ、目の前に、在る。それならば、行方不明の生死不明ではない」とも言えるわけで、
こんなことにはなったが、「見つかったのなら、もう探し続けなくてもいい」と、こんな逆説的なことで喜べるわけはないんですが、「生存してることに賭けて、探し続けて、壊れる」よりは、ダメージは最小限に抑えられるんじゃ…(最小限に抑えた上で、壊れることも、ありうる)
…
逆に、現実を拒んで自分を守ろうとしたら、どうなるか?
きっと、「まみや ふじん」みたいなことになる。
無理に、真実を伝えようものなら、
『わたしたちは、幸せに暮らしている!
邪魔をするなっ!』
って、邪悪な力で、───
…あるいは、香織先輩とか、ガッシャアアアンのジュウウウウでギャアアアアアの後に、収監された美子や、
神秘の力が、人々をシアワセにできるのだという妄執にとらわれたカモさんみたいな感じに「現実逃避」してしまっては… いろいろ、破綻しそう
(それに。…たぶん、口では「否定」しても、ほんとうは、わかってることでしょう、わからないわけがない。
… 本当は、お母様が口からでまかせに言ってる言葉じゃなくて、それを言ったときの目が、ミツと再会した時の「目」が、すべてを物語ってたはず。
…目は口ほどにものを言う。目は心の窓。とも言って…
ミツさんのご遺体、せめて葬儀社の方が綺麗にして下さった事を切に願います…
ゲームやアニメだと、あるいは、取り扱い説明書とか設定資料集なんかに書かれてることのような?
「作中に登場するボスが、なぜ、怪物と化したのか?
それには、哀しい理由があったのです」みたいな…
…
しかし、70話あたりに、ミツがZに会うべく、出かけて行った後の「本編」は読んでいないので、
私は知らない、ミツが誰と会ったのか?
誰に何を言われたのか、一文字も知らない(他の人のコメントから、おおよそのことを、推測してるだけ)
…
で、これは、あくまで、もしも仮にたとえばという仮定の話で、もし、私がミツの親だったなら…
ちょっと、Zと名乗った人物と会って、話はしてみたい。(引き返すなら、今です)
(中略)
会って、どんな話をしたいのか?
私は「76話」は読んだけども、ミツの両親たちと同様に、Zがどこで何を買ったのかについて、詳しく知らない。だから、それを教えてもらうためにZに会いたい。
…いや、私は怒っているのではありません。ただ、確認したいだけなのです。
もしかしら、話せばわかるだろう。
それに、人の命を奪っておいて何の罰もないなら、殺された人が報われません。
そこで私は、Zの目玉をほじくり出したり、お腹を切って内蔵を引きずり出したり(その痛み、苦しみをZが耐え抜いちゃったら、どうするのか? そこまでは考えておりません)
…
ところで、77話を、今、見ました。
ミツがZにメッセージを送って、
「数日後」
…数日後? あれから? 合宿に行きたいとミツが母に話したあの日から数日後?
…
なんで!? おかしいだろッ!!
いくらモノグサだからって、端折りすぎだろッ!?
(作者のあこさんへの、制作批判だって言われたら、返す言葉はありません。が、敢えて、怒られるのを覚悟していうなら、「いくらなんでも説明が足りなすぎる」と私はこう思う)
_
Kindleでは、「父と母」か、「母と父」か。て書いておきながら、わざとか!? わざと描かなかったのか?
いや、普通は、数日後じゃなくて.
「その夜」と、少し時間を進めて、場面はリビング、登場人物は「ミツ」「母」「仕事から帰ってきた父親」の3人。
これまでのあらすじは、
「夏休み明けのテスト対策のために、合宿に参加することを思い立ったミツ。まずは、母親にそれを話して、母からは了承してもらうのだった。が、問題は、今日の雨、傘が無い
じゃなくて、問題は、「2泊3日とか娘が外泊することを、父親がどう思うのか?」
…
どー考えても、娘と父の会話シーンが絶対に要る!
もしくは、「娘が合宿に行きたがってるけど、あなたどう思います?」て、夫婦が会話する場面を描かないと、ああ、これでは、「だいたい、母親が、簡単に娘の外泊を許したりするからこんなことに!?」て、逆に、父親が母親をやっつけかねないじゃねぇか!?
(今日まで、本編を読まないでよかったような気がする。もしも、読んでたら、あの夜に、なんで父親/夫に、合宿の話を娘と妻はしなかったのか? できなかったのか? ふつう、こういうのは、「両親の許可を得て」だのに、なんで、母親に許してもらえたから大丈夫だと思ったら大間違いのこんこんちきだッ!? て、これを、言い続けてたことでしょう)
… 香織先輩の御母堂はシングルマザーだったから、全部、御母堂が判断しなきゃならなかったんだから、大変だったろう…
ソシャ男はあんなんだったから、S子さんによるワンオペ状態だったろうから、辛かったろう…
歌さんが家を出て行くのを止めれなかった夫婦の話もあるけど、むしろ、警察が探してくれないのは歌さんのケースで、
ミツは2泊3日の合宿へ参加しました。なら、その3日を過ぎて帰ってこなかったんなら、普通は、その時にこそ捜索願いなんだが…?
…
というわけで、一回、ちゃんとやろう、時間を戻して、「76.5話 合宿の話について妻に相談された夫の判断は?」または、「外泊したがる娘に、父は何を思うのか?」
…まさか、「父親は、娘を殴り倒して箱にしまってでも阻止する」て、猛反対だったのに、母親が、「学力向上のため」って、ゴリ押しした結果、じゃないとは思うけど、
76話と77話のあいだの、「数日間」のやりとりがわからないから…