副業アプリの罠 Vol.95
- 2025.10.16
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.95
広告




広告

いいえ、当方は面白キャラでは決して御座いません。
知的清楚美少女丸太キャラです。誰が丸太や。
「副業アプリの罠」コミルプでは2話先読みいただけます🙇🏻♀️
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
次話に続きます。
85同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.135 2025.10.16
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.136 2025.10.17
凄惨な本編の直後に「知的清楚美少女丸太キャラ」が普通に出てくる漫画読めるのホント凄い(全力で褒めてます)どこまでも続く丸太ネタ🪵
此奴が捕まるのは当然だけど、犠牲者が出ちゃうのはなあ・・・
たまに変な匂いがするって近所の人言うてる
さては564常習犯だな…🧐
やっぱり殺人鬼だったんですね、アイツ。何人も手にかけてるんでしょうね…
アイツの仮名の「Z」はアルファベットの最後…つまり「終わり」を意味する…自分は「終わりを与えてあげる」人という意味でこの「Z」を名乗ったのか…。
そんなふうに思えてきてしまいました。
〉〉知的清楚美少女丸太キャラ
Intellectual Neat and Clean Beautiful Log Girl…!?
略して”INCBLG”!?
…
そんな木の幹の妖精であるところのあこさんの描かれた漫画に寄せられる言の葉が…
さあ! そんなあこさんが、今年はラベンダーでしたが、来年の春にはどんな花を咲かせるというのか!?
… コスモスなどは、いかがなものでございましょうか?
Kindleの巻末を、読みました。
…が、少し、甘すぎるのでは?
僭越ながら、Witの考えを述べますと…
1 そもそも、会おうとするな。
2 名前、性別、年齢、職業、家族構成に、生年月日や血液型なんかも知られないように、ROM専で。
3 直接会うのは避けて、テレビ電話、リモート、カメラを併用してのチャット。なお、この時、素顔や髪型、体型なんかを隠すべく、オーバーサイズのパーカー着てフード被ってマスクつけて、ついでにボイスチェンジャーなんかも使って
4 困る前に、「脱がない」「教えない」「会わない」「信じない」
…
それと、みおとしがちなやつとしては、「友達」に誘われた時にこそ、最大限の警戒を。
こちらが友だちだと思ってるだけで、相手からはカモネギだと思われてる。なんてことが、よくあることだから…
(ニアの立場で考えたら、「ミツが見つけてきたアプリのせいで詐欺師と呼ばれるようになってしまった。…だから、ミツが更に酷い目に遭わされてしまったのも、当然の報いだ」的な発想からの哄笑。だという可能性も、あるのか… いや、そもそもの発端は、ミツがアプリなんか見つけてこなきゃ…広告で見せられたのならしかたがないが、「高時給」につられなきゃ、こんなことに…
だから… …
嗚呼、これも、「金」の話か…?
「うまい話なんてものは存在しない。楽は苦の種。
ラクして大金稼ぐことはできない」
だから私は小遣い稼ぎしたいんだったら宝くじを買うことにしなさいとあれほど(注:学生って、宝くじを買えたっけ?)
…
あとは、そうですね、未成年のこどもの保護者向けには、
「スマホを未成年に買い与えるな。貸与せよ」
「アプリのダウンロードは、承認制にして、保護者のみがダウンロードするのを撤退して」
「通信記録や写真などをぜんぶチェックするのはやりすぎ。
だろうけど、抜き打ちチェックをできるように、「親の所有物のスマホを、貸す」ていうルールにして…」
「こどもにスマホを貸すにせよ与えるにせよ、使わせる前に、徒然漫画を読ませて、必要なら「情報」の教科書や「情報セキュリティ」の本を読ませて、
「ネットで知っただけの人と会ったら、終わり」
だって、脅かして怖がらせて、こどもが渡ろうとする前に石橋を叩いて砕くくらいの予防策を講じてほしい
(今、50代の人たちは、学校に、パソコンがなかったんじゃ…?
40代だと、高校の時に、パソコンの授業を受けたかどうか? あとは進学した大学によりそうな…30代なら、中学生のときから、インターネットに関する授業を聞いてそう。
20代におかれては、数年前にリモート授業とか…
親が、学校で情報の授業をちゃんと受けたかどうか? も、関係するのではなかろうか?
何人殺してるんよ、コイツ
警察は来るのが遅いよ…
お母さんが相談に行ったその日に動いていたらミツさんを助けられたかもしれないのに…
悔しくて、やるせなくて、何の為に税金を払っていると思っているんだ!と言う言葉が出てしまう
この展開ってことはミツはもう、、、(´;ω;`)
現代のSNSやアプリはこういう怖いことに繋がってしまうということを若い子たちに知ってほしい。
この漫画は親御さん側の気持ちもよくわかることができるからみんなに是非読んで頂きたい。
授業の一環としてでもこういう漫画を読んでもらって現実を知ってほしい。
「父」「母」「子ども」で暮らす核家族をやめて、
「祖父母と、親子」、アニメでたとえたら、
クレヨンしんちゃんみたいな暮らし方じゃなくて、
サザエさんとか、ドラえもんの野比家もかつては、おばあちゃんとパパとママとのび太の4人家族だったけども、
今は、夫婦共働きとか、いろんな問題もあることだし、この際、昔ながらの家族構成にしたなら… したところで、だろうか…?(姑たちとの同居をすることになるわけで、これはこれで別の問題が発生するわけだが)
…
で…
「凄惨な本編」「犠牲者」「564」「この展開ってことは、ミツはもう…」となると…
大丈夫かな、ミツの両親は?
「ミツが酷い目に遭わされた挙句に、なにかに入れなきゃならなくなったのは、誰のせいか?」て、ぜったい、夫婦で責任のおしつけあいをするか、なすりつけあう。
さらには、「孫がかわいそうだ!」て祖母が嘆くことも考えられるが、「保護者でありながら、何やってたんだキサマらー!?」て、ああ、祖父がちょーめっちゃキレて、それで、先祖伝来、床の間に飾られてた家宝の刀で、ミツの親が叩っ斬られるやつだ(刃傷沙汰にはならないとしても、絶縁されそうな)
もしくは、憤死とか…
_
…いや、本当は、遺族の悲しみに寄り添うべきなのだろうけども、「保護者が、ふがいなかったばっかりに、未成年者とかわかいみそらで、親より先に死んでしまうとは…」
って、これは最悪、保護者も非難されたり中傷されたり
(闘病の末、治療の甲斐もなく…みたいな経緯じゃないし…
むろん、ネットで知っただけの人に会いに行ったのが一番悪いんだけども、ミツが家を出る前に、親が、保護者としてミツを止めることができただろうか? …できたんじゃないかなあまだ自分でお金を稼げない学生にスマホなんてものを自由に使わせたりしなきゃ(石橋を叩いて)、ミツがスマホにどんなアプリをいれてるのかを知ってさえいたなら、こんなことには(無知は罪。とも)
…あるいは、あの骸
じゃなくて、凱が愛美に「30分ごとに写真を送れ」て、あれは「束縛」「監視」だけども、
こどもが保護者に、写真を送るのは「見守り」「安否確認」になるわけで、ミツに写真を送らせるようにと指示してさえいたなら(この時点でこーいうことを言っても、今更。なのだろうけども
やはりZは殺人鬼でしたか…ということはミツはもう殺されてしまっている可能性が高いですね。
ミツのご両親見ていると居た堪れない気持ちです。
警察官の方もしかして遺体を発見してしまったとか?私の父が長年警察官でしたが、死体を見るのがトラウマになっていたと引退後に聞かされました…。