運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.135
- 2025.10.16
- 運命の恋♡いいえそれは愛着障がいです
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.135
広告




広告

秋の味覚が美味しい季節となって参りました。
松茸天ぷらとか栗ご飯とか食べたいですねぇ(空腹)
「運命の恋♡いいえそれは愛着障がいです」コミルプでは1話先読みいただけます🙇🏻♀️
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
次話に続きます。
63同じカテゴリの記事
-
前の記事
副業アプリの罠 Vol.94 2025.10.15
-
次の記事
副業アプリの罠 Vol.95 2025.10.16
愛美さん、ぜひぜひ、凱氏と人生リスタート!予告ストーリーズの顎のやつ、もはやスタンプで欲しい(使いどころがよくわかんないけど😂)秋の味覚、今年はまだ、秋刀魚食べてないなあ🤤
〉〉秋の味覚が美味しい季節
松茸といえば、土瓶蒸しなんですが、あれって、どーやって食べるのが正しいんですかね?
だいたい、急須みたいなかたちの容器から、箸で取り出すのって、面倒だし、あれは茶碗蒸しの仲間なので匙をつかって食べるのでも可。なのかいまいちわからないのと、松茸といえば、香りが命なのに、土瓶の口から香りを逃がしてしまって、いいんだろうか?
で、土瓶を皿や器として用いていいのなら、たとえば、急須に魚や肉をいれて蒸してもいいのか、ヤカンをご飯茶碗かはんごうの代用にして栗ご飯を詰め込んだりしてもいいのだろうか、土瓶にいれてもいいのなら、花瓶と水差しとか… …
ていう、松茸の土瓶蒸しに関することを東海林さだお大先生がお書きになられたことがあるんですが、
Witもそう思います。
…
テンプラキノコ
じゃなくて松茸の天ぷらに関しては…
… もしかしたら、寿司屋、コースが1人5000円だの1万円だのそーいう寿司屋でなくても、くら寿司やスシローとか、チェーン店じゃない鮨屋にいけば、
「松茸の天ぷら」「にぎり寿司」「土瓶蒸し」が食べれるんじゃないでしょうか?
牛肉、豚肉、鶏肉、馬肉、鹿肉、猪肉…
こういうのは寿司屋には無いでしょうけども、
「秋刀魚」「鱧」「鰹」など、旬の魚は、お金がある限り好きなだけ食べ放題(それはそうだろう)
で、さらに調べてみたら、
「松茸の土瓶蒸し1200円」
「鰹 2貫 300円」「秋刀魚 2貫350円」
って、松茸が高いのはあたりまえとして、
サンマって、こんな高かったでしたっけ?
カツオより高い!?
(食べ物の話じゃなくて、本編?
せめて、あのテンプラザシキにも、
「俺の息子だけでも、帰ってきてくれ!?」て、子を思う親の心がほんの少しでも残っていたなら、探し出し、連れ帰ろうと、家を出たところでトラックにはねられて んでしまえ。とだけ
(ともかく、これまで散々酷い目に遭わされてきた焦子がかわいそうでかわいそうで…
他のことは、まあ、どうでもいいです(!)
1コマ目、後姿でもちゃんとアゴがw