副業アプリの罠 Vol.70
- 2025.09.21
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.70




広告




広告
どうでも良い話ですが、私はみっちゃんのこの体勢で漫画を描いていて
前回ギックリトドになったので、皆様もお気をつけ下さい。
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「副業アプリの罠」次話に続きます。
57同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.110 2025.09.21
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.111 2025.09.22







窓からの景色ならまだしも、
「公園に連れ出した赤ちゃんの瞳に映っていた景色」から居住地を特定した、という事例があった、と別のマンガで知りました。
「赤ちゃんの顔なんて変わるし、どこの子か解らないし、ボカシ要らないだろう」なんてトンデモないですね。
窓がある。物語が生まれる。
窓から同じ建物を見てるらしいけど、見る角度によって、その見え方は違う…ミツの部屋からは四角く見えるその建物も、Zの目には、どんなカタチに見えてるやら…?
…心配なのは、ミツさんのことよりも、むしろ、あこさんの方。(?)
幾度となく、ものぐさだと自称してはばからないこの徒然漫画の作者のあこさんは、もしかしたら、でかけたり調べたりするのを面倒くさがるばかりか、創造や創作さえめんどうだからと、見たままの景色を模写して漫画を描いているかもしれない。
それの何が悪いのか?
…嗚呼、こうして油断したばっかりに、その橋の形状と川の規模、建物との位置関係などから、
「あこさんの自宅か職場」を特定されてしまうことになろうとは。(!)
…まさか、「自宅か職場の窓から見える景色を描いた」なんて、そんなことがあるだろうか?
あるかもしれません。
さあ、川と橋だ、そしてマンションだ。漫画に描かれた景色を手がかりに、川沿いを調べていけば…!?
というわけで、あこさんの家か職場は、かなりの確率で、川の近くにありますのです!
…
… …て思わせておいて、「実は、窓からは川なんて見えませんし、マンションなんかも建ってません」て、”我々”読者をだましてる可能性もありまして
慎重派のはずのミツちゃん、自宅の窓の外の景色が配信に映り込んじゃうなんて、あまりにも無防備な……(こういうのが危険、って知らないだけかな)。そしてミツちゃん、愛着障がい漫画の宣伝乙です!(ニアちゃん同様、読者かな?)
⭐︎
ギックリ腰はいちどクセになってしまうとなかなか大変なようですので、再発することないようにご自愛を!
〉〉みっちゃんのこの体勢で漫画を描いていて、
作者はギックリトドになりました。
…
それのどこがどうでも良い話なのですか?
誰にでも起こりうる一大事じゃないですか!?
それを、一回、マンガにしようッ!?
「椅子と机があるのに、なんで、寝っ転がって書いてしまったのか、そうせざるを得なかった理由があるのだ?」から、「もしも、ギックリゴマフアザラシになったら、どれほどの痛みなのか?」
「今回は、大病だの外傷だの、深刻なダメージじゃなくて、ギックリゴレットだったから、自然治癒してめでたしめでたし。だったけども、治るのにどれほどの時間を要するのか? またその期間、どれほど不自由な生活を強いられるのか?」
これについて、いくらか誇張しつつ、警鐘とするべく、やや大袈裟に表現しつつも、しかし、実際に腰をやらかしたのなら、それは大変なことです。ことによると、同居してる家族から「Witがやいのやいの言ったことの、1.7倍くらい」ガミガミ言われるやつなんだから、と(補足:腰をやらかすとはよほどのことなので、普通は、ガミガミ言うのではなくて、「大丈夫か?」「無理はするな」「ご自愛のほどを」「何卒、お大事に」なのだけども)
…しかし、それで、腰を痛めてしまうのですね?
これから気をつけることにしましょう。
(ギックリ腰じゃなくて、本編?
…
…あの、ニアさんの話についても、「闇アプリにせよなんにせよ、通帳の口座番号なんか登録しちゃだめ。口座番号を教えていいのは、給料を払ってくれる職場だけ」「誤って振り込まれた金なら、金融機関から差し戻し… 組み体操…組み戻し依頼がされるから、それまでは、決して使うな」って、途中からアプリ関係無い話になっていったわけですが、
…居場所が特定されそうな写真を撮って見せてしまったの?
しかも、「大学進学がどうこう…→まだ中高生です」とか、家族構成? なんかもミッちゃんはあけすけに明かしてるんだが…
だから、こうなると「闇アプリ」じゃなくて、「SNSの危険性」の話になってしまいます。
…あと、そういうことだと、最悪の場合、ミツは警戒して会おうとは思いませんでした。が、撮影場所や会話から、その近隣の高校生だとあたりをつけられて、地図アプリで下調べしたうえで、根気よく、偵察、張り込み、見張り、索敵を続けるとかされて、とうとう発見されてしまって、Zって、よっぽど、暇だったんですね
じゃなくて、それでZとそのしもべどもに捕らわれて、攫われて、「闇アプリなんかつかって不埒なことをしてたって、学校のみんなにバラされたくなかったら…!」て脅迫されて、嗚呼、こうして口封じも兼ねて、バラバラにバラされて、転売されるやつだなんて(そこまで極悪なやつらだとしたら、こんな回りくどいことはしないで、夜道を一人歩いているのを無差別に捕らえたほうがずっと早いだろうに)
… …そういえば、アプリって、無料でダウンロードできても、課金要素があったりするんですよね、だからさ、むしろ、それで脅かしたほうがいいんじゃ…?
「100円」とか表示されてるから、「100円で、女の子と話し放題? 動画コンテンツを見放題!?」て、うっかり課金したところ、「3分100円。だから、120分の動画を10本見たなら。 えーと、願いましては、1200分を3で割って、100で掛けることの…4万円。 って、4万円!? それだけあったら、絶品チーズバーガーをいくつ買えると思ってやがる!? 税込440円なんだから100個は買えないんだぞッ!!」って、ぼったくられる(ちゃんと料金体系を事前に確かめなかった利用者の落ち度。泣き寝入りするよりない)
とか、
「たぶん、メールアドレスなんかを登録する→メールが送られる→開封したら、なんと、スマホがコンピュータウィルスに感染して、悪い奴らに遠隔操作で、スマホを悪用されたりなんかして(しかし、情報セキュリティに疎かったがゆえの、自業自得。泣き寝入りしかない)」
「徒然漫画を読むときに表示される広告も煩わしいけど、闇アプリともなると、これに輪をかけて破廉恥な広告が表示されそう。それで不快な思いをするだけなら、まだマシな方で、中には、ワンクリックで決済完了。みたいな、悪徳なポップアップなのもあったりして(しかし、タップしてしまったのが運の尽き。泣き寝入りするしかない)」
…これは、もしかして、あれか?
「スクール水着おやぢ」に勧められたアプリで酷い目に遭わされた…ていう男どものエピソードをマンガにしたほうが、よっぽど…(オチまで書いてては、世話がない)
Instagramを見て、そこで初めて知ったんですが、
〉〉学校の道徳とか総合の授業で、
情報モラル教育の一環として
「お母さんお父さんの名前を検索してみよう」みたいな取り組みもあったとか。
何それ!? …そんなことを授業でやった記憶はない。
〉〉変なのが出てきたら地獄の空気だし、クレームに繋がる気がする
Witもそう思います。
…
… …
実際に調べたら、どうなるんだろうか?
とりあえず、いくつか、「実名」で調べて見たら…
(エゴサーチ)
…同姓同名の人が見つかった。
… 悪い事をしてない代わりに、良いこともしてないから、このままでは、歴史に名前を残せないまま終わる。ということか…?
…
ついでに、「あこ」で調べてみました。
そしたらですね、あこさんは、いつのまにTikTokを始めたんですか?(たぶん、別人)
それに、「167cmでフリーランスモデル」だそうで、いくつか写真を拝見しましたが、いや、しかし、いつか識別タグじゃなくて、ご友人様より賜わりましたイヤーカフはどうなさったんですか?(いや、耳にアクセサリーをつけてないなら、それはもう同名ながらも別人。なのよ)
Wikipediaでも、アコ、ACO…と、いくつか見つかるわけですが、これのせいでからかわれる。なんてことがあるのかもしれません? 「いったい、どれがお前の母親なんだよ? 「あこ」で調べたら、いろんなのが見つかるじゃないか?」て(そもそもの話、「あこ」とはペンネームなんだから… …いつか、Wikipediaに掲載されるほどの人になった暁には、「あこ(本名:「甘木 えかき。某絵描き)」って、あこさんの本名や来歴なんかが白日のもとにさらされることになるんだろうか…?
「実は、僕同性愛者だから女性に興味ないんだよね」とか言って安心させるつもりか??
怖すぎ!!