副業アプリの罠 Vol.67
- 2025.09.18
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.67




広告




広告

昨日いただきましたコメントに関して、
ご意見を有難う御座います🙇🏻♀️
ご指摘の通り、大人が正しく導くことも大切です。
そしてそれ以前に、刑事法上「犯罪行為に及べば処罰される」のも当然です。
だからこそ、そうなる前に「逮捕される可能性がある」「ネットに名前が半永久的に残る」
といったリスクを理解しておく必要があると考えます🙇🏻♀️
もちろん、危険なものを規制して子どもが安全にネットを使える環境を整えることが理想です。
ですが現実には、海外の犯罪組織などが関与しているケースも多く、国内規制だけでは全く追いつかず
ネットやSNSには数多くの罠が日々新たに生まれ続けているのが実情です。
ゆえに「規制頼み」だけでは限界があり、「自己防衛」こそ不可欠だと思います。
ではどうすれば「自己防衛」できるのか?
そのために、まず「手口や典型的なパターンを知る」ことが何より重要です。
私がニアを創ったのは、彼女自身を断罪や糾弾するためではなく、
ニアは「注意喚起」を担う存在であり、読者の皆さまに漫画の中の彼女を通してわかりやすく危険を実感していただくための象徴なのであります。
ご指摘いただいた点も大切に受け止め、今後の制作に活かしてまいります。
有難う御座います🙇🏻♀️
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「副業アプリの罠」次話に続きます。
84同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.107 2025.09.18
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.108 2025.09.19







最初のコマの「私の方がマシ」というニアちゃんの言葉、高校時代、5万ポイント稼いだイチカちゃんを心の中でバカにしていたことを思い出します。イチカちゃんはわかりませんが、少なくともニアちゃんはミツちゃんの結末を知っていたということでしょうか。今作はちょっとミステリーっぽい要素もあって、続きが毎回楽しみです。
⭐︎
1章より2章は更に「注意喚起」のメッセージが強い印象でしたが、容赦ない刑事さんとか(「学校にもう居場所はない」はその通りだけど、わざわざ言わなくても……と感じてしまいました)、お母さんの「若いからやり直せる」という言葉の虚しさ(ウン十年生きている私からすると、デジタルタトゥーもそうだけど、時代が進むにつれ、今回の漫画とは関係なく、どんどん「人生のやり直し」が難しい時代になってきている印象です)、ひたすらニアちゃんを庇おうとしたお父さん、トップとして合理的な判断をする選択をした校長先生など、色んな「大人」を通して(大人として)考えさせられることが多かったです。
連投ごめんなさい🙇♀️でも、さっき書き忘れたことをどうしても叫びたい😆
ーーー
ボクと水着で遊ぼうヨ🩱おぢさん、久しぶりーーーー!!元気そうでなにより😀
…
体裁は、「副業アプリ」だから、利用する時に「振込先として通帳の番号を登録する」のは、一見、当たり前のようなことなのに、それで、詐欺に加担させられるのだとなると…
「通帳の口座番号を教えていいのは、給与を振り込んでくれる勤務先だけ」
ということでよろしいでしょうか?
(へたに口座番号を登録したら、それを、誰に悪用されるかわからない。だから、自衛の観点から言ったら、口座番号の登録を要求するアプリやサイトは、まず、疑ってかかれ」と…
(ただ、ニアに関しては、その後の行動があまりに悪すぎた。
そういうことなら、「メッセージ」に従って、「指定された口座に入金した」そこへおまわりさんがやってきて、逮捕されて…て、むしろ、「横領して逮捕される話にはしないで、メッセージを妄信して入金したりして、それで、詐欺師呼ばわりされることになるだなんて!?」て話にしたほうがよかったんじゃ…?
〉〉塗りつぶされたセリフは
1つ目は「それでもミツよりマシだよね!」?
2つ目「だってミツは」 すでに亡い、とか?
…
…という予想を、一つ前の話でされてたけども、こっちが的中したか…!?
…
…ニアは、いつ頃に、ミツのことを知ったんだろう…
…いや、なにもわるいことしてない兄と息子の胸中を考えたら、嗤ってる場合ではなかった。
(そして、ニアより酷い目に遭ったとなると、さあ、どんな目に遭わされたんだろう? …やっぱり、お金目当てに誰かと会ったばっかりに、手足や乳房を切り落とされて、舌も抜かれて、目と鼓膜を潰されて(NAPBIZの広告だったか、Instagram内の広告だったか、とてつもなく酷い目に遭わされたエルフの話を、さっき、見つけてしまって…
あれよりむごいことにはなるまい
あこさんの描くキモおじ、妙に沼ります…。
スタンプにして欲しいです…。
そういえば、
「2024年にはLINEヤフーを含む日本国内で
【3万件以上】の個人情報流出被害が公式に報告され、
氏名、電話番号、写真、トーク内容など幅広いデータが危険にさらされました。
近年はフィッシングやなりすまし、さらには内部不正が絡むケースも増え、被害は急増の一途をたどっています。」
と、調べてみたら昨年のニュースでしたが、あのLINEで情報漏洩騒動があったりして、不審なメールが届く可能性とは、あんがい、誰にでもありうることだったりして。
それと、銀行の口座に関して、
「口座を売ってしまったときには、すぐに警察への対応などについて弁護士へ相談することをおすすめします。
なぜなら、
自分名義の口座を売却すると、
「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」違反や詐欺罪に該当することを理由に逮捕されるからです。」
ニアの場合、売ってはいないものの、得体の知れない相手に口座番号を教えたために「犯罪収益移転防止法」にも違反したのでしょう。
で、いつか、口座の売り渡しがどうこうということをコメントしたような気もしますが、改めて、他所でみつけてきたのを原盤ママでコピペしますが、
『口座売買に手を染めてしまうケースもあります。
闇金業者は、法外な利息の支払いを利用者に要求してくるので、期日までに全額の支払いができない場合が多いです。
全額の返済が終わるまでは違法な取り立てが続くケースが多いですが、中には利息の支払いに代わり口座売買を持ちかけられるケースもあります。
闇金側は当然犯罪に利用するとは言わず、「口座を売却すれば利息の支払いを免除する」「口座情報をくれれば簡単に5万円が手に入る」などと甘い言葉を巧みに使って、口座の売却を迫ってきます。
また、融資をするための審査という名目で、口座情報の提供を迫ってくるケースもあるでしょう。』
どっちかっていうと、未成年や児童よりは、失業者や遊ぶ金が欲しい大学生が、はしたがねと引き換えに口座番号を売り渡して、犯罪者に成り果てる例のほうが多そうなんだが?
〉〉○○○に入るまで、あと31日
その頃には、10/20、ハロウィンまであと10日から1週間くらい?
流石に、衣替えは終わらせておかないと、たぶん、昼間はともかく、朝晩は寒くなるのもこの頃だろうし…
…
ミっちゃんは、どこに入ることになるんだろう?
まさか、「きせきに入るまで…」で、鬼籍に入ることになるとは考えにくいが…
普通に考えたら、刑務所に入ることになるんだろうけども…
文字数的には、「貸し倉庫」に入るまで(閉じ込められる。監禁される)じゃなさそうだが…
…あるいは、「旅行鞄」「ドラム缶」に入れられる(バラバラにしたなら、カバンに入れる事もできるのでは)こうなるわけでもなさそうだし…
「現地入り」でもなさそう…となると、「撮影現場」だの「戦線、最前線」だの、「島の遊園地」とか「富士山の樹海」とか、どこかに連れてかれるわけでもなさそう…
だいたい、どこかへ連れてかれるんなら「○○へ行くまで」だの「〇〇へ送られるまで」て表現になるはずだ。
…これは徒然漫画だから、「魔法をつかって絵本の中に入る(そして、その本が燃やされてしまう。ドラビアンナイト)」「特殊能力でもってテレビモニターの中に入る(そして、電源ケーブルを抜かれてしまう。デス・バスターズのウィッチーズ5)「琵琶の音が鳴り響き、そして、無限城に…とかいうのも無しだろうし…
…
あ、わかった、「冷凍庫に入るまであと31日」だ?
嗚呼、なにが目的だったかは知らないが、そんなことをしたばっかりに、多額の損害賠償を払うことになろうとは…
でなきゃ、「食洗機に入るまであと31日」
よもや、三和ミツが、バカッターの1人だったとは、驚きです(もはや、闇アプリの話じゃなくなる)
「かまどに入るまであと31日」
で、かまどの中にミツがいるまま、点火されて、「もがいとるもがいとる」とか(邪悪すぎる。 …いや、#ボケて とかいう投稿で、そんなのがあった。あと、たぬきが婆さんを焼いてじいさんに食べさせた話とか、ヘンゼルとグレーテルとか、人間を焼くとかいう悪魔の所業をやってのけた話がいくつかあったりなんかしたりして、(もはや、「刑務所に入れられたほうが、なんぼかマシかもわからない
ミッちゃん編待ってました!楽しみです!
そして表紙の絵を見るたびに思ってましたが…やっぱミッちゃんかわいいなw
(3人の中で一番男性受けよさそう)
8ページ目のセリフとかほんとかわいい(酷い目に遭っちゃうみたいですが)
そしてニアちゃんがまだマシだと言えるのはきっと両親が甘いからかと…
(高校もいかない、父親不在の子を産むことを許してくれるなんて…
お兄ちゃんは普段から妹に甘い両親に辟易としてたんじゃないかと推測してしまいます)
あのキモおぢさんに懐かしさを感じてしまいました。
三人三様の物語で実際は同時進行なのですよね。
あのキモおぢはアプリの常連なんですね。
イチカちゃんとニアちゃんをお話を読んで気をつけようと思った子はいると思います。ラストのミツちゃんはもっと酷い目に遭うのでしょうか。ラストに持ってきた事にも意味もあるのかしら。アプリをダウンロード前にちゃんと調べていれば被害は最小限で済んだかも知れませんね。
女の子たちの容姿はかわいいですが、キモおぢは相変わらずですね。城之内金太郎が再登場するのかも気になります。あこさんのキモおぢは凄いです。