運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.116
- 2025.09.27
- 運命の恋♡いいえそれは愛着障がいです
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.116




広告




広告
ゆなちゃんに見せられる内容じゃ無いよう
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
次話に続きます。
105同じカテゴリの記事
-
前の記事
副業アプリの罠 Vol.75 2025.09.26
-
次の記事
副業アプリの罠 Vol.76 2025.09.27







内容じゃ無いようっていう古典的ダジャレ、大好きです🤣そして、ヒロインの顎と情緒と言ってることと言葉遣いが激しく崩壊していく不倫漫画、とっても斬新😂あ、だから、vol. 1に「普通の不倫漫画では無い」って書いてあったのか!(違う)
けども、好奇心から内容を知りたがるのは、仕方ないよう
〉〉ゆなちゃんに見せられる内容じゃ無いよう
とのことだけども、…
いや、後々のことを考えて、あとで、あのキンピラゴボーの顔と名前は覚えさせて、いつか、遭遇することがあったら、逃げろ、ブザーを鳴らせ、通報しろ、護身術で撃退せよとは言わないが、神秘のパワーを哈ぁあああのドーンってやってみせて、意表をつかれてあっけにとられてるうちに、目潰しだ、耳引っ張りだ、大人が相手でもキンちゃん蹴りを当てられれば勝てる!? さあ戦え、こころのちからを(写真は見せるべきじゃないとしても、調査報告書と、請求書は教えてやっても、いいのでは? 未成年とはいえ、ゆなさんも家族なのだから、そこは情報共有するべきだ。それに、「離婚するにあたり、私が着彦と暮らすことを選ぶ10の理由」ていうのを、愛美に聞かせてやらないことには、「娘をかえせー!」て、へたしたら悪霊化じゃなくて、ストーカーにならないとも限らないし、この際、もう一回、ゆなさんが何考えてるのかを、ここで、愛美に聞かせてやったらよかったんじゃ…?
(10の理由。って、10個も理由があれば、愛美も諦めることでしょう。
さて、列挙してみますか。
「ママは、お金無いから」
「ママの彼氏と暮らす? 信じられない。新しいパパ? ご冗談を。絶対嫌よ、死んでも彼と同居なんてできない」「私のことよりも彼氏が大事ですか?」
…
「機嫌が悪くなると、突き飛ばしてくる」
「希様に迷惑はかけられない。また、風邪引いたりしたら、伯母に預けようとすることでしょうし」
…
「正直、コンビニ弁当のほうがおいしい」
「ともかく、ママは悪いままだったし、これからもずっと、ママは悪いまま」
「ここ最近は作画崩壊が、酷すぎて、もう見てられない」
「いつか、ママはお腹空いたらこれをお食べなさい。て、私はあの日はあんぱんが食べたかったのに、ママは、粥だの千代子だの、あんまり好きじゃないのばかりドサドサと… 食べ物の恨みはおそろしいのです」
…
これで、9つ…?
あと、ひとつ。何か、愛美を選びたくない理由をあとひとつ挙げてやれば、さしもの愛美とて、観念するだろうと思うんだが?
後ろ姿でも顎の凄さが伝わってきます。
ところで、111話に、
〉〉財産分与、着彦は「渡す気はありません」て言ってるけども、「半分」は渡すことになるよ?
というコメントが寄せられているようで…
…
おそらく、「清算的財産分与」のことを指して言ってるのでしょうかね?
【一方が専業主婦(主夫)であっても、2分の1ずつ分け合うという基本ルールがあり、そこで、「半分はわたさなきゃなるまい」「この際、離婚に至った原因などは関係ありません」】
…
しかし、『マイホームや預貯金、自動車、生命保険など婚姻期間中に夫婦が協力して築いてきた財産を、離婚する際にそれぞれの貢献度に応じて公平に分け合う』
着彦と愛美は、「会社員」「ピアノ講師と家事」なので、収入は着彦のほうが多いとはいえ、家事は愛美が大部分を担ってたのなら… 家事してくれてたから働けたのだから、半分は渡すべきか…となるかもしれませんし、もしも、着彦もなんだかんだ家事を分担していて、愛美に任せきりでもなかった。だとしたら、収入で比較して、着彦がより多くを得られる、ていう可能性はあるのです。
_
『扶養的財産分与』
これが、やっかいかも?
【愛美が経済的に困窮することが明らかであるなら、彼女が経済的に自立するまでの生活を補助する目的で、むしろ、着彦が一定額の現金を一定期間わたさねばならない。】て、愛美の親族や弁護士はこれを主張してきそう。
そこで着彦は、
「慰謝料的財産分与」で対抗したらいいのではなかろうかとこう思うんですが、何しろ、離婚に至った原因が、愛美の不貞行為(浮気・不倫)だとして、慰謝料財産分与できるかもしれません。
ふつうは、半分ずつ分け合うところ。が、「不倫した。ていうより、それで家の金を浪費した」「その証拠を集めるのに60万円」「弁護士に報酬渡さなきゃならないので60万円」「ゆなさんの教育費」「その他」
半分ずつとはしないで、着彦は愛美よりも150万円以上多くの金額を取り、残りを分与してやる。愛美が、着彦に無断で使った金を、返せない返さないのなら、財産分与から天引きするだけだ。
…ていう分与のしかたも可能なのである。
_
『財産分与の割合は、基本的に2分の1ずつです。
ただし、必ず2分の1にしなければならないわけではなく、夫婦間で話し合って決めた割合で分け合っても問題ありません。』
それが、財産分与。
制裁として、財産分与の割合は9:1として、愛美に渡す金は雀の涙ほど、と取り決めるのか?
それとも、手切れ金代わりにと、90%を愛美にくれてやる代わりに、もうゆなの人生を邪魔するなと考え直すのか?
あるいは、計算とか面倒だから2分の1でもまあいいかと思考放棄しちゃうのか?
金の分け方はどうするのかは、「半分は渡すことになるよ?」というコメントなどは無視して、家族3人で話し合って決めるべきことであり…
(いったん、財産を半分ずつ分けてから、慰謝料150万円を払わせる。精算してから制裁を課す。ていう方法もある。
…離婚するとなると、住む家や家財なども処理しなければならないわけで、どういう分与をするのが適当なのかは、ケースバイケースで、だから弁護士と相談するのが大切なんだろうなぁ、と…