副業アプリの罠 Vol.65
- 2025.09.16
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.65




広告




広告
昨日いただいたコメントにつきまして、補足でございまする
・少年審判での処分は「前科」ではなく「前歴」として扱われます。
・前科がつけば更生した扱い、という仕組みではなく、就職にはその人の更生状況や学校・職場の判断が大きく関わります。
・前歴の記録は警察内部的には残りますが、一般に公開されることはありません。
・ニアさんは前科こそつかなかったのですが、名前がインターネットに残ってしまったことで就職しにくくなりました。
なので「前科とは違う扱いなので再スタートの余地がある」というイメージに近いのであります🙇🏻♀️
対してイチカさんのケースについては、
ご指摘の通り本名が出ないことで社会復帰しやすかった、ということであります。
※前科は企業が直接調べられるものではありませんが、
公務員や金融など一部の職種では身辺調査で明らかになったり、
面接時に「前科の有無」について問われる可能性があります。
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「副業アプリの罠」次話に続きます。
61同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.105 2025.09.16
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.106 2025.09.17







補足ありがとうございます。前科とは関係なく、本名とともにインターネットに(結構珍しい)名前が残っていたことによって本人の就職に影響が出ただけでは済まず、小学生の子どもでも簡単に検索できてしまう時代、その子どもまでいじめられる、というのはデジタルタトゥーの大変陰惨なところ。vol. 56で確かに名前まで出ていますものね。
ーーー
イチカちゃんの場合、あくまで「イチゴちゃん」の動画であり、高校当時の同級生や、リアルで本人の顔や実家の部屋を知る人々にはわかってしまうけど、社会復帰はニアちゃんよりしやすかった、ということか(違ったらごめんなさい)。
多分軽い遊びのつもりだったんだろうけど…
クラスメートと一緒にやってて、自分の母親の名前が犯罪者として出てきたら、咄嗟には取り繕えないよね。自宅で一人で検索してたらまだマシだった。
デジタルタトゥーの恐ろしさ…
でも一生ビクビクしなくてはならないのも酷すぎる…。検索に引っ掛からないようにするのも、大変らしい…
イチカは…
犯罪行為はしてないけども、「写真」がネットに公開された上、同級生らが、みつけてしまってる。
あれから数年の間に、誰かが、実名とか書き込んで無かったのなら、それはとても幸運なことであった…
けど、いつ、だれが暴露してくるかわからない不安と恐怖に怯える日々が続くことに、なるのでは?
社会復帰については…
「勉強して、高卒の資格をとったイチカ」は、ともかく、頑張ったことが報われたのであった。
それにひきかえ、ニアときたら、「母者が、通信制高校で勉強し直す道を指し示したのに、それに逆らい、高校中退のまま就職しようとした」
保護観察期間だったから、就職活動が難航するのも当たり前だが…
前科とか前歴とか以前の問題で、「最終学歴」という決定的違いがあったりして…
(今更だけど、通信制高校で卒業した後だったら、その後の就職は、わりとスムーズに決められたんじゃ?
しかし、通信制高校で学び直しをしなかったのがニアさんだとなると…
「勉強することを選んだイチカ。選べたイチカ」
「勉強することを選ばなかったニア。逃げた、避けた、辞めた、諦めたニア」
…
となると…
… 大丈夫かなぁ、やっぱり、警告しとくべきか?
「イチカとニアは、選ぶ選ばないの選択肢を、あくまで、己れの自由意志で好きな方を選び取れた。
ミツは、もうそれどころじゃないくらいにそれはそれはヤバいことになってしまって、これならまだしも、勉強しない事を選べたニアのほうが、よっぽどましだった」
て話になってそうだから、ちょっと覚悟しといたほうがいいのか? 心臓の悪い人やこころのちからに自信が無い人は、それこそ、読まないでいたほうが幸せに暮らしていけることでしょう、みたいなー…?
わかりやすい補足ありがとうございました!
もうすぐ始まるであろうミッちゃん編も楽しみです!
いずれにしても、同級生が知っていればその交流関係の中で「誰にも言わないでね」を付けてアッという間に広がってしまうし。
それが鍵垢内でやっていたとしても「友だちの友だちは他人」というように、無関係の人達にも。
交友範囲が広くない小中学生でも、子供同士は塾で、保護者同士は母親のパート先で、翌日には市内中にクチコミで行き渡ってしまいます。
ある意味SNSより怖いです。周囲にいる人達ですから。
また家裁送致になった場合は卒業した中学校に問合せがあるので、母校の先生には知られることになります。
もちろん守秘義務があるので外部に漏れることはないはずです。
(最近は警察官も教員も空港検査官も信用し難い事件が続いてますが)