副業アプリの罠 Vol.51
- 2025.09.02
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.51
広告




広告

そういや水道水が温水という
ご意見をたくさんいただきました。
自分ちの水道がバグっているのかと
戦々恐々としておりましたが、
日本全国同じみたいで
安心いたしました。
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「副業アプリの罠」次話に続きます。
40同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.91 2025.09.02
-
次の記事
記事がありません
覚えのない大金が振り込まれたら怖い、が普通だけと、そういう善悪の育ってない子供だったってことだよね、もう一つ問題は、そんな子供も性的搾取されてしまう現実だよね だから、子供に性的興奮するクソやろーは1番許せない
えっ・・・
逮捕?
捜査の後結果不起訴になっても、もう戻らないものってあるよね・・・
水道水が温かい…
水道周りのトラブルが起きてたのではなくて、太陽熱で水道管があたためられて、温水が出てきただけなのですね?
…その場合、気をつけないと、熱湯で火傷する…(祖父母の家の水道の話なんですが、夏の暑さで加熱した鉄パイプを通ってきた水って、60℃以上はあろうかという高熱でして、そもそも、金属製の栓に直射日光なので、まず水を出そうにも触らなかった… 太陽って、すごいなあと。条件がそろったら、温水じゃなくて熱湯がでるかもしれないことに注意? 対策としては…)
…
あと、たべもの関連のアルバイトだと、社割で安く買えるか、賄いがあるか、じゃないでしょうか?
しかし、不正防止のために、廃棄食品の持ち帰りはたぶん禁止されてることでしょうが、しかし、OFCでアルバイトしたら… コーラも飲み放題なのでは?
…しかし、「相手にスクショ撮られる」「動画や音声を保存される。それがSNSという大海に放流される」「過去の黒歴史が、家族や職場の人に知られる」というのは、わかるんですが、
ある日、ポンと大金が振り込まれる」なんてことが、本当にあるんだろうか?
…
31日で話を終わらせなきゃならない都合により、いろいろ端折られたりされてそうなこの話、もうちょいリアリティを持たせるなら、「なんだかんだ、3000ポイント集めたところで、これを現金化しようとした。すると、なんと! 30万円振り込まれた!? やったぜ!? そこへ、メッセージが届く、「3000円だけ入金しなきゃならなかったのに、誤って、300000円も入金してしまった。故に、297,000円を以下の口座に入金してください」って、金額を打ち間違えたふりをして、善良な市民を、マツ子だったかタケ子だったか、はたまたウメ子にしたてあげて、まんまと片棒担がせようとするとは、なんて悪い奴らなんだ!?
… …なんにせよ、思いがけない大金には、警戒したほうがよさそうだ。
…で、さっきからずっと気になってることがあるんですが、
「30万円を使ったんだから、窃盗か横領か、なにかしらの罪になるとして、
もしも、指示されるままに、指定の口座に入金したら、それはどんな罪に問われるのだろうか? それは泥棒よりも軽い罪なのか重罪なのか?」
…もしも、ニアさんがメッセージに従ってたら、その場合は、どうなったんでしょうか?