副業アプリの罠 Vol.47
- 2025.08.29
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.47




広告




広告
フライドチキンが食べた過ぎて描いてしまいました。
ところでトリの日なんてものがあるのですね!
来月は馳せ参じます!
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「副業アプリの罠」次話に続きます。
59同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.87 2025.08.29
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.88 2025.08.30







最後の書き留めが気になるとか、ここに来て言い出しっぺのミツちゃんが俄然怪しくなってきたとか(vol. 2〜3の流れを読み返すと、特定のリンクからダウンロードさせるアフィリエイトとかにハマってないといいなあ、とか思うんですけど)、色々あるけど、オタッキーサンダースさんのロゴとチキン&ポテトの飯テロに持っていかれてしまいました😂🍗🍟
懸念すべきは、「値上げ」
…セブンイレブンのナナキチや、ファミリーマートのスパイシーチキンなんかが、値上げされて間もないんですが、9月より、値上げされる、食品。1422品目
だから、KFCも、値上げされるんだろうか? 調べてみましたら、すでに、デリバリーで値上げされたらしいのと…
『ケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)は
9月3日、全国の店舗で
「カーネルズデー9ピースバーレル」(税込2,290円)を発売する。
看板メニュー「オリジナルチキン」を9ピース詰め合わせた商品で
通常価格より500円“おトク”だという。
販売期間は9月9日までの1週間限定。』
『「カーネルズ・デー」とは、創業者であるカーネル・サンダース氏の誕生日(1890年9月9日)を記念する日。同氏は今年で生誕135年を迎える。』
というわけで、カーネル・サンダース氏 生誕135周年を記念して、チキンを9ピースが、2290えーん
これは、家族で食べるか、リス君さんと食べ尽くすことにするか、はたまた、ご友人さんの誕生日をお祝いする時に、これを(ともかく、値段もさることながら、9ピースとは、1人で食べれる量じゃない)
…
他に、「月見バーガー」「レッドホットチキン」など、数量限定ものがあるらしいようで、それに関しては、早めに行かないと、売り切れちゃうんでは?
督促状?
まさかいきなり特別送達?
ところで、Kindleの解説は見ました。
…が、流石に、あの解説は良くないと思います。
「安全性が不明なアプリやSNSに個人情報を送るのは危険」
と書かれておりますが、個人情報保護を第一に考えるなら、
「安全なアプリなど、存在しない。SNSとは、個人情報漏洩システム。
絶対に、身分証を撮った写真を投稿するな。
実名や住所などをあけすけに、明かすな。
たとえば、KFCは全国におよそ1170店舗あるが、その店内の写真1枚で、それがどこのお店なのか、数日、いや、数時間もあれば、特定される。ストーカー被害に遭って後悔したくないのなら、自宅の外で撮った写真は公開するな。」
「通販サイトを偽装したサイトもあったり、確かに通販サイトだけれど、粗悪品を取り扱ってたり、販売価格がぼったくりだったりするから、通販サイトで買い物する前に、一度、運営してる企業について調べて。
レビューなんかを参考にして。
決済する前に、価格について、単位を確認して。「¥」表示が「日本円(JPY)」なのか、「中国人民元(CNY)」なのかの確認を怠ると…!」と、「一度でも立ち止まってよく調べて」とは、むしろ、通販サイト選びに関する警告です。
「身に覚えの入金は使うな」も大切なことです。
が、
「通帳の口座番号、金融機関名と支店名は、他人に知られないように。
銀行の通帳を、他人に貸与したり譲渡したりしないで。
身に覚えのない出金も、放置したら、大変。」
…通帳それ自体を、SNSで他人には見せない方がいい。名前と番号を黒塗りしたりしたとしても、「通帳の色」などで、金融機関を絞り込める人が閲覧するかもしれない、それに、「他の投稿の内容」と組み合わせたりして住んでる地域とか職場なんかを特定しちゃうのがインターネットの集合知なんだから…
(だいたい、あこさんは、いつか、お菓子に関する投稿とディズニーに関することと、NAPBIZ懇親会のことを話してる。それらの情報をもとにつらつら考えるに、…たぶん、関東、東北じゃなくて、
関西、中部地方にお住まいなのだと思われる。
これに、剣道部員の保護者で絞り込んだら、…?
(ディズニーに行くのに交通費を気にするのなら、関東在住じゃなさそう。懇親会の会場が遠いと往復するだけで数万円… 東北や九州の可能性も低そう? これに、冷やしラーメンのことを考えると…
「東海地方の静岡県」か、「中部地方の愛知県」、
「上りゃ東京、下りは大阪。
うれし涙も別れの歌もなかをとりもつとかいう、名古屋」
「いつか、あこさんは木枯らし紋次郎のコスプレをして旅に出たことがある… というわけで、東海道五十三次ゆかりの地のどこかに住んでる可能性が(と、読者にそのような印象を与えておいて、これこそがフェイク、ディズニーランドは遠いから交通費と宿泊費が…ていうのがダウトで、実は、千葉県内の電車で日帰りで行き来できる可能性がある。
書いてないことは、書いたらバレるから書かないんであって、だから、北海道の冬の凄まじさとか、沖縄米軍に関する事件とかは、身バレ防止に書いてないだけかもしれない。 …を、言い出すと、やっぱり、あこさんがどこに住んでるのかを絞り込むことは不可能だった。地震についても、起きたことは話題にしつつも、被災しました。は、絶対言わないだろうし(ただ、これに関しては、地震発生直後から更新が滞るようだと、(被災した?)て勘繰られるので、そういう意味では、毎日更新しないとならない理由とは、案外、こんなところにもあって…) これが、集合知です。
(学生だと、うっかり、「通学路の風景」「カバンや制服」「駅」なんかを写したのを公開したりして、それで行動半径を絞り込まれそう。これに、顔なんかも晒してると、ことによると、つきまといや拉致の被害者になるんだから…って、中高生を脅かして怖がらせるには、これくらい書けば、十分か…?)
(たった一枚の写真だけでは、すべてはわからない。が、投稿する写真が100を超えるようだと、内容によっては、推測できるようにもなるかもしれない。 それに、キャプションとかコメントへの返信で、ひととなりとかが明らかになりそう。 自衛の観点から言ったら、身分証のみならず、SNSでは自らは何も発信しないのがみのためかも)