運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.61
- 2025.08.03
- 運命の恋♡いいえそれは愛着障がいです
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.61
広告




広告

朝ごはん用に買ったデニッシュパンが楽しみすぎて
夜食べてしまいました。
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「運命の恋♡いいえそれは愛着障がいです」次話に続きます。
66同じカテゴリの記事
-
前の記事
副業アプリの罠 Vol.20 2025.08.02
-
次の記事
副業アプリの罠 Vol.21 2025.08.03
ゆなちゃん、聞いちゃってたのかな😢あ、朝ごはん用のデニッシュパンは夜食べちゃって大丈夫です🤤夜と朝は地続きですから!!
〉〉朝ごはん用に買ったデニッシュパンが楽しみすぎて
夜食べてしまいました。
…
楽しみすぎたばかりに、ディナーのあとのデザートにして食べようと考え直して、
その日の朝ごはんにするつもりのパンを、敢えて、食べずに、その日の夜までとっておいた…
じゃなくて、
明日のあさごはんにするつもりのパンを、前日の夜に、食べた…?
しかし、デニッシュパンといっても、いろいろありますからなぁ、それは、コンビニやスーパーマーケットで買えるやつなのですか、それとも、いわゆるパン屋さんが販売してるパンだから、全国どこでも買えるものではなくて、あこさんのお住まいの地域の人でなきゃ、買うのは難しいパンですか、せめて、チェーン店展開してるなら
(本編に関しては、
「着彦、生きていたのか!?」
じゃなくて、「義姉さんの家に泊まることになった」って、
ふつうはさ、「愛美が迎えに来ないから、父親の着彦が迎えに来なさいよ」「いや、そーしてやりたいのはヤマヤマだけども、今日も今日とて激務でさ、退勤予定時刻は22時を過ぎることになっております」「…わかったわ。 母親も父親も、ゆなよりも”仕事”を選ぶんだったら、もういい、この子は私どもで育てるわ!?」みたいなやりとりの末に、「今日はうちに泊める」などと、ぜったい、喧嘩するはずなのに、そーでなくても、「義姉さんには、迷惑をかける」だのに、忘れてしまってたのかい? おかしいだろ
(開口一番、「今日も愛美が義姉さんに迷惑かけてしまって、…明日迎えに行く時に渡してあげるお土産は、これでいいだろうか?」くらいのことを言ったらよかったのに、まさか、ゆなさんを預かってくれたことへの謝礼の品は買ってないのか? 何やってるんだ着彦ぉ(生きてたら生きてたで、なにも、そんなガミガミ言わなくても)
あと、ドアの開け方でも機嫌くらい
じゃなくて、「目は口ほどにものを言う」
さあ、いま一度、ゆなさんの目を見てみましょう。あれが、正直者が本当のことを言う時の”けがれなきマナコ”だろうか? …というわけで、たぶんね、
〉〉は!? 彼氏!? いま、カレシって言った!?
〉〉それで今まで嘘をついてゆなちゃんを…
で、ゆなさんと希さんの夫が目を覚ましてたんだと僕はこう思う(以降も、「ギョエーギョエーと奇声で合いの手を入れてたし、「Wメテオ じゃなくて「W不倫じゃない!?」て叫んでたし、そうかと思えば、「ああああ!! 忘れてた!!!」て、かりにも己れの母親が、にわかにこんなことを言い出したら、他人はともかく、子どもは起きる、必ず、起きる。「なんだかわかんないけど、母者、ピンチ!?」って、絶対に目を覚まして、遅くてもこの辺りでゆなさんは目を覚ましてることでしょう、さあ、いま一度、読み返してみましょう、どこかに、描かれてるのでは? で、仮に、ずっと起きてたんだとしたら、「希ちゃんが、ママを家から追い出して、バタンとドアを閉めた」のも知ってることでしょう、ゆなさんほどの年齢だと、ドアの閉め方でその人の機嫌を推し量ることは、容易いことでは、ないだろうか?
〉〉不意打ち写真をガイさんに送られるのほんとに嫌であります
…
Witもそう思います。
…
ところで、Instagram56話へのコメントの中に、
〉〉幼少期から、家族からも周りからも満たされた人が狂ってしまう
…っていうコメントがあったんですが、
今のところ、「愛」「着」「焦」「凱」の幼少期については、一切、説明されてないから…
なんとなくだけども、「着彦の親は、すっげぇ怒りっぽい人で、着彦が何か言うと、殴る蹴るなどの暴行まではいかなくても、親を不機嫌にさせた→己れの発言で、ひとさまを不快な思いをさせては申し訳がない。的な理由で、愛美に対しても何も言えなくなってしまってる可能性がありそう」
「凱が小卒…じゃなくて、彼が中学校に行かなかったのは、親が原因で行けなかったのでは?」の可能性があります。
そして、愛美については、
〉〉同じ親のもとに育ったはずの姉妹なのになんで愛着障害こじらせてんの?
というコメントもあるんですが、私はこう思う。
同じ親に育てられた姉妹だったからこそ、愛美が愛着障害こじらせてるのかもしれない。と。
今のところ、この姉妹の生い立ちについても、なんらの説明が無いから、これも憶測の域を出ないけども、
「親は希さんの成績について褒めた一方で、愛美には、姉に追いつけ追い越せ、て、なにかにつけて、姉と妹とを比較して、愛美のことは褒めるよりも叱ることが多かったんじゃ…?」「姉の希さんは、今はこんなんだけど、昔は病弱で、母父ともに姉のこと第一主義にて、妹の愛美のことは何でもかんでも二の次だったのかも」
比較されてばかりだったのなら、これはこじらせることがあってもしかたがない(あと、親は同じでも、級友に恵まれたかどうか?とか、先生にも当たり外れというのがあって…とか…?
さらに思いついたこととしては、戸籍上は姉妹だけども、愛美は再婚相手の父親の娘だとしたら、大事なママさんも二度目のママで、だとしたら愛美はセコハン娘だ、と(希さんの産みの母が、愛美には育ての母。みたいな、実は複雑怪奇な家族構成だとしたら? 愛美たちだけでなく、焦子の親たちも、ヒトクセある人だったとしたら?
これは、4人の話であると同時に、4人の、それぞれの親や兄弟姉妹の話にも言及されるべきであり(だとしても、凱の行動は決して容認されるものじゃないし、過去は過去として、愛美にはゆなさんを育てる親としての自覚を持ってほしいし、あの時「殺していいか?」と問うたけども、生殺与奪の権を兄男に握らせるな、やはり、刺す刺さないは己れの意志で決めて欲しかったし、着彦はまさか「死んでるという自覚がなくて、こう、たびたび姿を(殺すのはあんまりだから、「大病を患ってて、眠ってるひとが幽体離脱してる、てことにしようかと思ったんですが、それをやるとパクリになるから…(死んでるという自覚がなく、彷徨ってる。ていうのも、鬼太郎第6期の幽霊列車のそれなんだが)
(で、こどものころは、狂ってなかった、
〉〉愛美、自分がおかしいことを言ってるって自覚ある?
〉〉そんなバカげたことを言う子じゃ無かったのに──
っていう希さんの証言があるから… 子ども業やってた時はマトモだったのが、最近になって、言動がおかしくなったんなら… やはり、数ヶ月前に、着彦が事故に遭ったか、ゆなさんが病で斃れたか(愛する人との死別を理由に、愛美の行動は正当化できるのか?という疑問は生まれるけども)
…直彦存命説で行くなら、薬に怯えたカモさんを放置した夫のときと同様、諸悪の根源は着彦なんじゃなかろうか?と、そうだと考える理由としましては(以下割愛。あんまり悪く言うと、「ゆなのパパを悪く言わないで」て、ゆなさんが怒るかもしれない(だいぶ今更な
たぶん聞こえてただろうな。
子供だって気を使ってウソをつく。
ただ大人と違って自分を責めがち。
「私が悪い子だから…」
それが不憫。
目を覚ませ!色狂いのバカ母!