副業アプリの罠 Vol.18
- 2025.07.31
- 副業アプリの罠
副業アプリの罠 Vol.18
広告




広告

調べるのがおっせーおっせーおっせーわということで、
そうです、ニアさんのお名前が変わったのは
コメント欄でご要望をいただいたからでありまして、
極めて初期の段階だったので変更させていただきました🙇
「娘が梅毒になりました」Kindle版、現在無料で公開中です。
ブログには無い作品解説があったりしますので
もし宜しければチェックしてみて下さいませ。
「副業アプリの罠」次話に続きます。
50同じカテゴリの記事
-
前の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.58 2025.07.31
-
次の記事
運命の恋♡いいえそれは愛着障がいですVol.59 2025.08.01
名前変更大変ありがとうございましたm(_ _)m
お手数お掛け致しまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
すっごい、広告が邪魔でござる
スクロールするだけで、広告に飛んでく‥
×を押さないと消えない広告‥
アコ氏に、いくらか入るんだろうけど‥
これを書いている間にも、何か出てくるのだな‥
換金率低すぎより悪かった!
スクショ撮ったオジどもが何かしたんだな…
しかし、運営も警告くらいしろよ。いきなり利用停止はなかろう。
「取らぬ狸の皮算用」からの「一炊の夢」
あるいは、
「驕れる者も久しからず、ただ、春の夜の夢の如し」
「邯鄲の夢」、
もしくは、「青天の霹靂」とか、
「かがやけるひのために」頑張ったのに、「さよならはとつぜんに」なのだから、「骨折り損のくたびれもうけ」
…
それにしても、ポイントを電子マネーに換える前に規約違反でアカウント停止されてしまうとは…
イチカさんには残念でしたが、保護者にはもっと、でしょうか…
初めてですよ、利用者をこんなカタチで裏切ったアプリの話を知ったのは…
まさか、こんな結果になるとは思いませんでした。
私はてっきり、ポイントを円に替える際に、「以下の5桁の数字を入力してください」て、パスワードか認証コードみたいなのを入力させてタップした瞬間、
「もともと持っていたポイントを消費しちゃう」
「口座の残高から、入力した金額が送金されてしまう」
と、奪い取ってくるものだとばっかり(配信行為をさせるだけさせて、アカウント凍結することで、結果的に「ただ働き」よりも、なおタチが悪い)
…まあ、これは、たぶん、「換金する」をタップすると、「アカウント停止する」てプログラミングされてるのでしょう。
規約には、「以下の場合には、アカウント停止します。 (中略) ・その他、運営が、アカウント停止処置が妥当であると判断した時」って書かれているはずだし、嗚呼、運営が妥当な判断をくだしただけにすぎない…と、もはや、消費者センターに相談しても、帰らぬ、ポイント。
警察に訴えたところで、「はしたない格好をしてたんなら、ふつうに、補導の対象」って、逆に、こっぴどく叱られて、親を呼ばれて、そこで修羅場って…
なので、ふつうは「去る者は追わず」と狸寝入り
じゃなくて、泣き寝入りするところなわけなんだが、
嗚呼しかし、ここで辞めておけばまだよかったろうに、
7年後に婚約破棄するということから、
次の話からは、いよいよイチカの快進撃
というよりは大暴走編になりそうな?
さあ! イチカが追い込まれるまで、たぶんあと20日は切ってて(気がつけば、なんと、もう8月です。
できれば、副業アプリじゃなくて、部活動とかオープンキャンバスとかにも時間をつかってほしいところなんだが…?
なるほど、そういう形で換金拒否?
若い娘をたぶらかし、稼がせて、換金しようとしたら垢停止。
料理屋で不気味に笑う、悪徳商人と悪代官みたいな?
「お主も悪よのう」
「お殿様には叶いません」
イッヒッヒッヒ