アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.43
- 2025.03.31
- アイドルの遺言
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.43
広告




広告
「子どもの命よりソシャゲが大事ですか?」がKADOKAWA様より発売中です。
Amazonはこちら
ピッコマはこちら
LINEマンガはこちら
コミックシーモアはこちら
その他たくさんの漫画アプリでお読みいただけますので、無料試し読みだけでも是非!
「アイドルの遺言-#MeTooの残響-」次話に続きます。
80
同じカテゴリの記事
-
前の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.42 2025.03.30
-
次の記事
アイドルの遺言-#MeTooの残響-Vol.44 2025.04.01
(Instagramで、「更新は夜になります」ていう予告を、ふじんにさせるんなら、
「たとえ、更新されるのが夜遅くになるとして、
それが何!?」
「待ってれば無料で読めるなら、
むしろ夜遅くまで働く作者の
労を労いなさい!」
て台本に書いたらよかったのに…)
…
と、8話ほど前の話の時に、美琴へ「火中の栗を拾ってきなさい!」て無理難題をふっかけてきたあのふじんの後ろ盾があったからここへやってこれたのだと、他人はそんなふうにも思うのでしょう…
で、もしも仮に、
〉〉母親がいなかったなら
…
美琴には父親と、祖父母も二組はいるはずで、もしも母親がいなかったなら、父親や4人の祖父母とともに、健やかに成長できた…んだろうか?
_
さあ! 果たして、歌さんは、この酔っ払ったびんおとこから、美琴を守ることができるのか?
それとも、乙女たちのピンチに、ついにあのへのへのもへじ男がアイマスクで顔を隠してタキシードとかいう正装で参上しちゃったりするのだろうか!?
(タキシードがどうこうというのは、ともかく、
いざとなったら、美琴はスマホで呼び出そうとしてて、マネージャーとして、呼び出された時にはすみやかに馳せ参じるべく、へのもへ君もこの会場の近くに待機してるのだろうとは思ってる)
あこさんの漫画は、警鐘だけでなくガールミーツガールも魅力だと勝手に思ってるんですけど、
主人公側の女の子の方が上手(うわて)なのは珍しいですね
(梅毒はるーちゃん、造花はコデマリちゃんの方が主人公に色々教えてくれていたので)
で、美琴ちゃんのお母さんが今回の変顔おばさん枠になりそうだと勝手に思ってますw
馬鹿だねぇ(一部の)男ってのは。
大陸文化(◯国やヨーロッパ)で男尊女卑が
横行していた背景を私・独自の分析では
「女性に対する恐れ」だと考えている。
・女性は子供が産める
・女性には生理がある
・女性はマルチタスク
・女性はコミュニケーション能力が高い
…などなど数え上げればキリが無いが、
女性の能力のほとんどが男を凌駕するし、
生理など不可思議で理解出来ない領域がある。
力という部分のみでは男性が勝る事もあるが
ほとんどにおいては女性の能力が高い。
そして、時代が進めば進むほど
平和であればあるほど男性的な力は不要になり、
女性的な能力が必要になる。
私自身は男性的な力や能力、女性的な能力の
どちらも必ず世の中に必要だと思っているが
男性の恐れによる女性蔑視からは
何も生まれないし、
やがては男性自身の立場をも危うくする。
日本人では本来(縄文時代)、女性を大切にしてきた。大陸からの人民の流入、文化や考え方の流入によって汚されてきた日本人本来の思想。
いい加減取り戻して大陸文化の蹂躙から
解き放たれるべき時。