撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.191
- 2025.02.06
- 撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜
撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.191
広告
![](https://aco.napbizblog.jp/wp-content/uploads/2025/02/export-4-5.jpg)
![](https://aco.napbizblog.jp/wp-content/uploads/2025/02/export-5-4.jpg)
![](https://aco.napbizblog.jp/wp-content/uploads/2025/02/export-7-5.jpg)
![](https://aco.napbizblog.jp/wp-content/uploads/2025/02/export-8-4.jpg)
広告
![](https://aco.napbizblog.jp/wp-content/uploads/2025/02/export-9-4.jpg)
金太郎どうするのかな
「子どもの命よりソシャゲが大事ですか?」がKADOKAWA様より発売中です。
Amazonはこちら
ピッコマはこちら
LINEマンガはこちら
コミックシーモアはこちら
その他たくさんの漫画アプリでお読みいただけますので、無料試し読みだけでも是非!
「撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜」次話に続きます。
113
同じカテゴリの記事
-
前の記事
撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.190 2025.02.05
-
次の記事
撚(よ)れし造花〜整形失敗女〜Vol.192 2025.02.07
訴えたとて不利だからきんたろーは諦めるだろな
そうですよね。私は凄く、若手医師さんにたんぽぽちゃんに謝って欲しい気持ちはあったけど、最大限尊重されるべき被害者のたんぽぽちゃん側の気持ちもあるし、いきなり『直接』謝ることが、必ずしも最良の方法じゃないですよね。
⭐︎
私は、医療ミスそのものだけでなく、ことの経緯とクリニックとしての事後の対応を考えると、慰謝料は若手医者さんじゃなくてダディが全額払うべきだと思う(そして、そうさせるには正攻法じゃ無理)派ですが、なんらかの謝罪はして欲しいと思っていたので、これで納得です。大切なのは、事件の最初から直接謝るかどうかじゃなくて、誠意ある謝意が間接的にでも伝わることだから。
〉〉まだ、直接会える心持ちじゃないかもしれない。
…
「端折られた」なのか、「描写されてないなら、やってない」なのかがわからないから、これは、あくまで創作なのだけれど、
「実は、115話あたりのときに、🔰マーク先生も、お見舞いに来ていた。けど、面会するのを、テンチョーに止められた」
「もしかしたら、130話あたりにも、彼はたんぽぽ嬢に会おうとやってきていた。しかし、マリさんが、追い返してしまってた」
たんぽぽ嬢の気持ちの整理がつくまで、姿見せるな声をかけるな、て…
直接、謝罪する機会を与えられなかった先生もまた、彼なりに罪悪感で苦しみ、思いあまって、週刊誌にリークしたけれども、あのね、院長にも至らぬところはあったけれども、彼は、院長なのだから、他の医師や看護師の生活を守る責務もあるのだ、クリニックの信用が失墜しては、それでカネタローひとりが断罪されるだけでなく、他の人たちも巻き添えにするのは、やはり、よくない。
カネタローのことだから、「話を丸く収めようとしていたのを、妨害された→営業妨害かなにかで、むしろ、直美ヤロウを名誉毀損で訴えようとしてるかもしれない」
…
…しかし、失明してしまったたんぽぽ嬢も、だいぶ丸くなった…て言いかけたけれども、弁護士の前だから平静を装ってられるのであって、… いろんな感情がうずまいてそうだし、なにしろ、あのはなちゃんの鼻を殴った。一度ならず、2度もぶん殴った女。それがたんぽぽ嬢なんだから、機嫌の悪い時に、出会おうものなら…
(気がかりなのは、たんぽぽ嬢の親。裁判沙汰になるにせよならないにせよ、弁護士? と話してるようなら、他の家族も、いいかげん、たんぽぽ嬢が失明しかけたことを知ってそう。週刊誌とかネットニュースとかもあるし…
だから…
「わがむすめをきずつけた おろかもの!
いかしておくわけにはいかない!
わがうらみ おもいしれー!!」
て、もう、たんぽぽ嬢が何かするまでもなく、彼女の親の手によって、もしかしたら、あのOKボーイは、もう…
「会おうとしなかったのか?」
「拒絶されたのか?」
「居場所を突き止められなかったのか?」
「テンチョーやマリさんに阻まれたのか?」
そのあたりの経緯が、わかりかねるけれども…
「直接、謝罪する」ができないときには、
手紙を書いて送るとか、誰かに託けるとか、他に方法は、あったのでは?
(個人的には、「カネタローが、🔰マーク先生を簀巻きにしたのを連れてきて、「さあ、こいつを煮るなり焼くなり好きにするがいい! ガッハッハ!!」て、やるかどうかは別に、「118話の時に、院長ひとりだけでなくて、担当した医師と、居合わせた看護師を伴って、3人でお見舞いに来る」のが、よかったんじゃないかなぁ?って…)
そして、カネタローが電話なんかしてきたせいで、
「マリさんが買ったものが何なのか?」が、いまだ判明せず。 いったい、マリさんは、なにをたんぽぽ嬢に見せたがったのよ…?